このブログを検索

火曜日, 5月 31, 2011

個人情報 情報窃取狙うサイバー攻撃に注意を - IPAがチェックリストを用意

情報処理推進機構(IPA)は、ウェブサイト運営者へセキュリティ対策の徹底を求め、注意喚起を行っている。

個人情報 産業構造審議会 化学・バイオ部会 個人遺伝情報保護小委員会(第14回)の開催のお知らせ

ヒトゲノム・遺伝子解析研究における研究者の倫理的な責務等を定めた「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」について、近年のヒトゲノム・遺伝子解析研究の進展への対応等を踏まえ、必要な見直しを行うため、3省合同の会議(経済産業省においては産業構造審議会化学・バイオ部会個人遺伝情報保護小委員会)を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。

個人情報 企業へのサイバー攻撃は深刻化、警戒強化を=豪司法長官

世界的な大手企業のコンピューターシステムやネットワークがハッカーによる攻撃の対象となるケースが増えるなか、オーストラリアのロバート・マクレランド司法長官は30日、企業はサイバー攻撃への警戒を強化すべきだと呼び掛けた。

個人情報 ハローワークで個人情報記載書類を別人に交付

群馬労働局は30日、ハローワーク藤岡で、顔写真などの個人情報が記載された書類を誤って別人に交付するミスがあったと発表した。

個人情報 経産省、ソニーに個人情報の安全管理と再発防止を指導

経済産業省は27日、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の個人情報流出問題に関連して、同社のゲーム子会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)に対し、個人情報保護法に基づく指導を行ったと発表した。

個人情報 ツイッター社がユーザー個人情報を開示、英地方議会の要求で

英イングランドのサウスタインサイド(South Tyneside)議会は29日、米マイクロブログ「ツイッター(Twitter)」にユーザーの個人情報開示を求める訴えを

危機管理 福島 福島第1原発事故 1号機たまり水から原子炉から漏出とみられる高濃度の放射性物質を検出

福島第1原子力発電所では、雨などで増えた汚染水の流出を防ぐ対策が進められているが、東京電力は、1号機のたまり水から原子炉から漏れたとみられる高濃度の放射性物質を検出したと発表した。

危機管理 福島 原発周辺は微減で推移 最大放射線量

東北、関東各都県で29日午後5時から30日午前9時に観測された最大放射線量は28~29日に比べ横ばいか、やや低下が目立った。福島第1原発周辺は、微減で推移した。

危機管理 福島 東電 ヨウ素剤服用確認せず 被ばく管理 ずさん続き

甲状腺に多量の放射性ヨウ素131がたまっていたことが判明した2人の東京電力社員は事故当時から、大量の放射性物質が漏れた原子炉建屋などで事故の復旧作業に当たっていた。しかし、東電の指示で、ヨウ素131の体内蓄積を予防するヨウ素剤を服用したのは震災から2日後。東電の被ばく管理のずさんさがまたも問われている。

月曜日, 5月 30, 2011

個人情報 早大助手、PC紛

早稲田大学は27日、オープン教育センターに勤務する助手が学生18人の個人情報が保存されたノート型パソコンを紛失したと発表した。パソコンは大学が貸与したもので、助手は23日夜、帰宅途中に電車の網棚に置き忘れた。パソコンには学生が書いたリポートが保存され、氏名や学籍番号、添削コメントと評価が記載されていた。

個人情報 カナダの顧客向けサイトで28万人以上の個人情報流出

ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)のカナダ部門であるホンダ・カナダは、顧客向けサイトで28万3000人以上の個人情報が流出したことを確認した。発表によると、流出したのは氏名や住所、車両番号などで、誕生日や電話番号、クレジットカード番号、銀行の口座番号など、犯罪に使われやすい情報は含まれていない、という。

危機管理 福島 原発賠償条約、加盟を検討 海外から巨額請求の恐れ

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日本が海外から巨額の賠償を負わされる恐れがあることがわかった。国境を越えた被害の損害賠償訴訟を事故発生国で行うことを定めた国際条約に加盟しておらず、外国人から提訴されれば日本国内で裁判ができないためだ。菅政権は危機感を強め、条約加盟の本格検討に着手した。

危機管理 福島 福島第1原発事故 5号機ポンプ一時故障、冷却水の温度上昇

東京電力は29日、冷温停止中の福島第1原発5号機で、原子炉と使用済み核燃料プールを冷却するための仮設の海水ポンプが28日に故障したと発表した。モーター部分の絶縁不良が原因とみられる。

金曜日, 5月 27, 2011

個人情報 台北市、PSNの情報漏えいでソニーに情報提供を要請.

ソニーの「PlayStation Network」(PSN)で発生した情報漏えいについて、台湾の台北市当局が、より詳しい情報の提供とともに今後のユーザー保護強化を保証するよう求めたと、IDG News Serviceが米国時間5月25日付の記事で伝えている。

個人情報 児童の住所録など記録したUSBメモリー紛失、市立小の教員/大和

大和市教育委員会は26日、市立小学校の30代の男性教員が児童の住所録などを記録したUSBメモリーを紛失した、と発表した。市教委によると、男性教員は23日朝に出勤して、メモリーを入れた筆箱がないことに気づき、帰宅後も見つからなかったため学校に報告し、翌日、大和署に届け出たという。