このブログを検索

火曜日, 12月 12, 2006

PII 情報大航海プロジェクトへの批判と経産省の回答


経済産業省が進める検索エンジン開発プロジェクト「情報大航海」。来年度から3年をかけ,150億円の予算を要求している。・・・プロジェクトのターゲットは「日本の強みを発揮できる領域」という。具体的にはITS(高度道路交通システム)やRFID(ICタグ)のセンサー・ネットワークの検索,医療の画像情報,カードやおサイフケータイの決済情報を個人情報と切り離して分析する技術など・・・。

CM 北朝鮮の対日工作警戒、警察庁「治安の回顧と展望」

 
警察庁は11日、国内外の治安情勢をまとめた2006年版「治安の回顧と展望」を公表した。ミサイル発射や核実験を強行した北朝鮮について・・・

PII 個人情報、慎重にと提言 審議会が宇治市長に答申


宇治市個人情報保護審議会(会長・初宿正典京都大大学院教授)は11日、市個人情報保護制度の見直しを久保田勇市長に答申した。個人情報の取り扱いをより慎重に行うよう提言した・・・

土曜日, 12月 09, 2006

PII 総務省、信書便事業分野の個人情報ガイドラインを検討


総務省は、信書便事業分野の個人情報保護ガイドラインについて検討する「信書便事業分野における個人情報保護に関する研究会」を開催する。2007年6月をめどに検討内容を取りまとめる予定だ・・・

CM 感染症・食中毒情報


日本医師会感染症危機管理対策室

PII 福祉士実習、個人情報に過剰反応 (内閣府部会で報告)


内閣府の国民生活審議会個人情報保護部会が8日開かれ、厚生労働省が社会福祉士養成の現場で起こっている個人情報保護法への過剰反応例を報告するなど、各省庁が、法の運用状況や現場で発生している問題について述べた・・・

CM 異例の延期、テロの影 アロヨ政権、国内で批判も


東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が延期されたことは、約40年にわたるASEANの歴史の中で極めて異例だ。議長国フィリピンは、セブが台風の直撃を受ける恐れがあることを理由にしているが、事前にテロ情報が流れるなど参加国に治安への懸念があったことも影響したもようだ...

CM 日本通運、米・国土安全保障省のテロ防止対策C-TPAT実証過程を完了


日本通運(社長:川合 正矩)は、米国の国土安全保障省税関国境警備局が実施しているテロ防止対策=C-TPAT(テロ行為防止のための税関産業界提携)において、この程、米国、日本各拠点における実証を完了しました。日系の輸送業者では初めてとなります・・・

PII+CO HP、情報漏洩調査問題を巡る民事訴訟で和解


米国ヒューレット・パッカード(HP)は12月7日、同社の情報漏洩調査問題を巡るカリフォルニア州の民事訴訟で、1,450万ドルの和解金を支払うことに合意した。
 この問題は、HPが機密情報漏洩を調査する際に違法な方法で個人情報にアクセスしたというもの。カリフォルニア州当局は10月に同社のパトリシア・ダン元会長ら5人を刑事告訴しており、今回の民事訴訟でも同州のビル・ロッキャー司法長官が同社を提訴していた・・・

金曜日, 12月 08, 2006

PII アドビ システムズ社の Adobe Reader と Acrobat の脆弱性について(更新内容)


 アドビ システムズ社の Adobe Reader と Acrobat において、意図しないプログラムを実行される脆弱性が発見されました・・・

PIIA お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ(株式会社NTT西日本-南九州)


西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)鹿児島支店および宮崎支店が業務を委託している株式会社NTT西日本-南九州の社員の自宅にある個人用パソコンがウィルスに感染し、パソコン内に保管されていたNTT西日本鹿児島支店および宮崎支店のお客様情報を含む業務関連ファイルが、ファイル交換ソフトのネットワーク上に流出していたことが判明しました。
・・

CM 消防士の99%「一般人の防災準備は『不十分』」


消防車の製造を手がけるモリタは、全国の現役消防士を対象に「防火に関する意識調査」を実施した・・・