このブログを検索

木曜日, 2月 22, 2007

PII 産総研と筑波大学、10Gbpsの処理が可能な侵入防御装置を開発

産業技術総合研究所(産総研)と筑波大学は20日、1,200種類の侵入・攻撃の検知ルールを10Gbpsで連続処理可能なネットワーク侵入防御装置を共同で開発したと発表した。

CO EUの改革戦略は雇用を創出、と最新の報告書

2月22日に欧州連合(EU)加盟国の環境担当相が採択する予定の欧州委員会の共同雇用報告書(Joint Employment Report)によると、失業率は下がっており、雇用が増えている。雇用分野での各加盟国の改革計画の実施を評価する同報告書は、楽観的な知見を述べているが、同時に、労働市場における柔軟性(フレキシビリティ)と労働者に対する保障(セキュリティ)のバランスを改善し、「フレキシキュリティ」を追求するためにも、さらに厳しい改革の必要があることを強調している。欧州委員会はさらに、ほとんどの加盟国に対し、個別の勧告も行っている。

CM “匂い"で火災を未然に防ぐ警備ロボット、公開実証実験

2月21日、九州大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、北九州市立大学、新コスモス電機株式会社、株式会社テムザック、北九州消防局は共同で、火災を初期段階で発見できる高感度匂いセンサ搭載警備ロボットの公開実証実験を行なった。

水曜日, 2月 21, 2007

CO 弁護士の採用、企業の9割「予定なし」・日弁連調査

企業や官公庁の中で働く「組織内弁護士」の採用で、9割を超える企業に採用の予定がないことが21日、日本弁護士連合会の調査でわかった。企業の不祥事が相次ぎ、コンプライアンス(法令順守)の強化が課題になっているが、“受け皿”となる企業側の消極的な姿勢が浮き彫りに。司法制度改革で今後増える弁護士人口への対策を練る日弁連は「コンプライアンス強化に弁護士活用の意義は大きい」と理解を求めている。

CM 国民保護法に基づき緊急対処訓練 掛川市で県内初

掛川市は20日午前、国民保護法に基づく県内初の緊急対処事態訓練を、同市の掛川城公園で行った。事前訓練によるシミュレーションを、3月中にも決定する国民保護計画の策定に役立てるのが狙い。

CO 監査不信強まる風圧 みすず実質解体、再生の目算狂う

4大監査法人の一角を占める名門、みすず(旧中央青山)監査法人が事実上、解体に向かうことになった。カネボウの粉飾決算への加担など過去のずさんな監査が相次いで発覚して信用が揺らぎ、日興コーディアルグループの不正決算で追い込まれた。米国で不正会計を見逃した大手会計事務所が実質破綻(はたん)した「エンロン事件」と状況は酷似しており、日本でも今後、監査法人の質の向上や会計ルールの厳格化へ、風圧が強まりそうだ。

CO 懲戒処分の基準改正

県教育委員会は、教職員の不祥事に対する懲戒処分の基準を一部改正することを決めた。知事部局が昨年十二月に施行した新基準を踏まえた改正で官製談合を行った教職員は免職か停職に。休暇の虚偽申請で欠勤を繰り返す行為や、不祥事の内部通報への妨害などを新たに項目に盛り込んだ。三月一日から施行する。

PII 徴収リストなど111人分情報紛失

滋賀県彦根市水道部は20日、水道料金の徴収リストや領収書計111人分と収納済みの現金など約7万2000円などが入ったかばんを紛失した、と発表した。

PII ジャックス、会員情報15万件流出・不正使用667万円

信販大手のジャックスは20日、カード会員の個人情報15万件が流出したと発表した。情報にはカードの番号や有効期限が含まれており、これまでにインターネット通販などで667万円の不正使用が判明した。被害はさらに拡大する恐れがあるという。

PII オンラインゲームに友人のIDでアクセス 容疑の女、書類送

インターネット上のオンラインゲームを、他人のIDを使って利用したとして、県警生活環境課と宇都宮南署は19日、鹿沼市の無職の女(34)を不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検した。

PII ICチップ内蔵免許証、09年導入

偽造防止やプライバシー保護などを目的とした集積回路(IC)運転免許証が、本県では二〇〇九年一月から導入されることになった。住所などの記載事項を記録した約五ミリ四方のICチップを内蔵した新免許証は、〇九年一月以降に免許を書き換える人から順次、発行される。

CM 海外資源開発へ新保険発売・経産省

経済産業省は20日、独立行政法人の日本貿易保険が、海外で石油などの資源開発に携わる事業者向けに、新しい貿易保険商品「資源エネルギー総合保険」を創設すると発表した。テロや自然災害などで事業が中止・中断した場合、損失を補てんする。4月から保険の引き受けを始める。

CM 印パ外相会談は予定通り…双方犠牲の列車テロに屈せず

18日深夜にインド北部で起きた列車爆破テロで印パ双方の乗客が犠牲となり、一時は訪問延期も取りざたされたが、両政府は予定通り外相訪印を実施することで、和平プロセス転覆を狙う勢力に屈しない姿勢を内外にアピールするとみられる。

PII パソコンのファイルを勝手に公開するウイルス、Googleマップで場所まで分かる

セキュリティベンダーの米Websenseは2007年2月19日(現地時間)、パソコンに保存されたファイルを勝手に公開する新ウイルスを警告した(発表資料)。感染パソコンをWebサーバーにして、攻撃者(ウイルス作者)がアクセスできるようにする。攻撃者の持つ専用ソフトには、感染パソコンの場所がGoogleマップで表示されるという。

PII IKEA装うウイルスメールにご用心

スウェーデンの大手家具店IKEAを偽った請求書に要注意――セキュリティ企業F-Secureが2月19日、注意を呼び掛けた。