このブログを検索

火曜日, 7月 15, 2008

PII 「2012年、インターネットは終了する」――ウイルス添付のデマメール

セキュリティ企業の英ソフォスや米シマンテックは2008年7月11日、悪質なPDFファイル(PDFウイルス)を添付したデマメールが出回っているとして注意を呼びかけた。メールの本文には「インターネットは2012年に終了する」といった情報を記載。詳細を知りたければ、添付したPDFファイルを開くよう促している。

PII ネットで購入、急増…情報通信白書

総務省が11日発表した2008年版「情報通信白書」は、インターネットを利用した買い物が急拡大していると指摘した。

月曜日, 7月 14, 2008

PII パソコンの盗難事故の発生につきまして

今般、下記のとおり、当監査法人が保有するノートパソコン1台が盗難に遭うという事故が発生し、当該パソコンのハードディスクに当法人関与先の財務関連情報の一部が保存されており、当該情報には個人情報が一部含まれていることが判明いたしましたので、お知らせいたします。

CO 東松山入札問題 元課長収賄で逮捕 30万円で予算額漏らす

東松山市の水道事業の入札問題で、県警捜査二課と東松山署は十一日、収賄の疑いで、東松山市松山、元市河川下水道課長で無職平野敏男容疑者(58)を逮捕した。同市では四月に、入札予定価格を業者に算出させていたことが発覚。さらに内部調査で平野容疑者が入札業者から現金を受け取っていたことが明らかになっていた。

CO 東松山入札問題 元課長収賄で逮捕 30万円で予算額漏らす

東松山市の水道事業の入札問題で、県警捜査二課と東松山署は十一日、収賄の疑いで、東松山市松山、元市河川下水道課長で無職平野敏男容疑者(58)を逮捕した。同市では四月に、入札予定価格を業者に算出させていたことが発覚。さらに内部調査で平野容疑者が入札業者から現金を受け取っていたことが明らかになっていた。

PII 井本元知事尋問「法的責任ない」 コピー費訴訟

佐賀県が1993-97年度にコピー機使用料を水増し支出したのは違法として、市民団体が井本勇元知事に約6億4000万円の返還などを求めた訴訟の差し戻し審で、井本元知事に対する尋問が11日、佐賀地裁(神山隆一裁判長)であった。井本元知事は「在任当時、各課の細かい支出は把握していなかった」と述べ、不正流用への関与をあらためて否定。自身の責任についても「法的責任はない」と主張した。

PII 横浜市の個人情報漏えい問題/施設職員がネットに流す

横浜市の五十代の男性職員がインターネット上に職務上知り得た個人情報を流していた問題で、この職員の勤務先は市立の児童福祉施設で、ネットに流されたのはこの施設の児童の様子や癖だったことが十一日、分かった。

PII 法テラス魚津、簡裁あて訴訟書類を個人宅へ誤送信 

日本司法支援センター(法テラス)富山は11日、法テラス魚津が今年4~7月、魚津簡裁にファクス送信するはずだった刑事訴訟の被告氏名や事件名などを記した書類計4枚を、誤って県内の個人宅に送っていたと発表した。簡裁のファクス番号を短縮ダイヤルに間違って登録していた。

PII ゲームポット、「スカッとゴルフ パンヤ」ウェブページ改ざんに関する中間報告を公開

ゲームポットは、「スカッとゴルフ パンヤ」のウェブサイトにおいて、一部のウェブページが改ざんされた件について、中間報告を行った。

金曜日, 7月 11, 2008

PII 採用試験のセキュリティー強化=指紋認証など二重三重に-汚職事件で大分県教委

教員採用試験をめぐる汚職事件で、大分県教育委員会は13日、採用試験のデータ管理に指紋認証システムを導入するなど、セキュリティーを強化することを決めた。県教委は既に県人事委員会と共同で同試験を実施することを決めており、二重三重の改善策により、選考過程での得点改ざんを防ぐ考え。

木曜日, 7月 10, 2008

CO 中堅中小企業のセキュリティ対策は進んでいるが、J-SOXへの対策に遅れ--IDC Japan

IDC Japanは7月10日、2008年2月に実施した国内中堅中小企業ユーザー調査のうち、セキュリティ・コンプライアンス分野のユーザー動向調査の結果を発表した。

PII セカンドライフに「防災ミュージアム」--内閣府が開設

防災をテーマにしたコンテンツをセカンドライフ上に展示する「防災ミュージアム(仮称)」を内閣府が開設する。

CO 観光協会職員177万円着服

高松市女木町の鬼ヶ島観光協会(川井芳清会長)は8日、経理担当の女性職員(56)が2004年~今年4月に領収書を偽造するなどし、同協会が指定管理者の市の観光施設「市鬼ヶ島おにの館」の運営費や鬼ヶ島大洞窟の入場料など計177万6606円を着服し、6月30日付で解雇したと発表した。女性職員はうち85万4000円を弁済したが、協会は業務上横領容疑などで告訴する方針。

PII 個人情報:京都市委託の非常勤職員、パソコン盗難 施設利用者の氏名など含む 

京都市は8日、同市発達障害者支援センター(上京区)の男性非常勤職員(44)が業務で使っていた私用パソコンを路上強盗に奪われた、と発表した。メールにセンター利用者2人の氏名やメールアドレスが含まれていた。私用パソコンの業務使用やパソコンの外部持ち出しは禁じられており、市は協会に厳重注意するとともに、2人に謝罪した。

PII 個人情報:学生資料などPCから流出--金沢大医学

金沢大(金沢市)は8日、医学部の学生の個人用パソコン(PC)から学生数人の名前やメールアドレス、演習で使った資料などがネット上に流出したと発表した。被害は確認されていないという。