このブログを検索

水曜日, 10月 01, 2008

PII 個人情報:1500人分流出か 浜松湖南高でPC2台盗難

県教育委員会は29日、県立浜松湖南高校(浜松市西区、石川素久校長、生徒数1135人)で、生徒約1500人分の成績などが入ったノートパソコン2台が盗まれたと発表した。浜松中央署が窃盗事件として調べている。

PII 国内ユーザーを狙ったフィッシング詐欺が続出、ヤフーやUFJをかたる

国内のセキュリティ会社や組織は2008年9月29日、国内企業をかたる日本語のフィッシング詐欺が相次いで確認されたとして注意を呼びかけた。今回確認されたのは、「Yahoo!オークション」と「UFJカード」をかたるフィッシング詐欺。送られてきた偽メール中のリンクをクリックすると偽サイトに誘導され、個人情報を入力するよう促される。

火曜日, 9月 30, 2008

PII 「米国の銀行サイトに、イタリア郵政公社の偽サイト」ソフォスが報告

セキュリティ企業の英ソフォスは2008年9月30日、イタリアの金融機関をかたるフィッシング詐欺サイトが、米国のある銀行のWebサイトに構築された事例を報告。どのようなWebサイトでも詐欺サイトの置き場所に使われる恐れがあるとして、同社では注意を呼びかけている。

PII 住基ネット2審も住民敗訴 福岡高裁

住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)はプライバシーを侵害し違憲だとして、福岡県の住民24人が国と県、地方自治情報センター(東京)に運用の差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁は29日、請求を退けた1審福岡地裁判決を支持、住民側の控訴を棄却した。

PII ネット詐欺の被害額は平均4万2000円、IPAが調査

情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターは2008年9月29日、インターネットユーザーを対象に実施した、情報セキュリティに関する意識調査の結果を発表した。それによると、調査に協力した5000人のうち、37人がワンクリック詐欺(ワンクリック不正請求)などにより金銭的被害に遭ったことがあると回答。最高被害額は50万円だった。

月曜日, 9月 29, 2008

PII 「怪しいメール」を受け取ったら連絡を――IPAが「不審メール110番」

セキュリティに関する届け出や相談を受け付けている情報処理推進機構(IPA)は2008年9月29日、「標的型攻撃」目的で送られたメールに関する相談や報告を受け付ける窓口「不審メール110番」を開設した。電話やファックス、メールで対応する。

PII 県税務課の職員が個人情報など紛失

熊本県の税務担当の職員が、42人分の個人情報が記載された領収書のつづりや税金を徴収する際に提示する身分証明書をなくしました。
これは、宇城地域振興局税務課の30代の男性職員が、預金差し押さえを行った42人の名前が記載された現金領収書のつづりや財産の差し押さえや税金を徴収する際に提示する写真つきの身分証明書などをなくしたものです。

PII ヤフオクID乗っ取り、特定アドレス150万件接続

インターネットオークション最大手「ヤフー・オークション(ヤフオク)」の会員のIDとパスワードが盗まれ、身に覚えのない出品料を請求される被害が相次いでいる「ID乗っ取り」問題で、中国の特定のIPアドレスからの不正アクセスが今年5月以降だけで150万件に上っていたことが、ヤフーの調査でわかった。

PII 不正アクセス禁止法違反:パスワードなど不正入手し販売 都内の高校生逮捕 /

インターネット上の他人のIDとパスワードを不正に入手、販売などを行ったとして、県警生活安全企画課と太田署は25日、東京都内の国立大付属高校3年の男子生徒(18)=東京都八王子市=を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。生徒は容疑を認めている。通称「ID屋」としてID売買などを行っていたとみられ、余罪もあるとみて調べる。

CO 労働者の「心の健康」支えます 来月、福井市に支援センター

労働者の“心の健康”を支えようと10月1日、福井市の福井産業保健推進センター内に「メンタルヘルス対策支援センター」が新設される。

PII フィッシング詐欺が半減、原因は犯罪組織「Rock Phish」のインフラ整備

セキュリティ企業のRSAセキュリティは2008年9月26日、同社の観測データを基に、2008年8月のフィッシング詐欺の動向などを発表した。それによると、同社がワールドワイドで確認したフィッシング攻撃(フィッシング詐欺目的の偽サイト)は7099件で、ここ最近では「記録的な少なさ」。原因は、オンライン犯罪組織「Rock Phish」が、攻撃用のインフラ(ボットネット)をアップグレードしている最中であるためだと推測している。

水曜日, 9月 24, 2008

CO 「内部告発したら出向」三菱重工社員が労働審判申し立て

三菱重工業の男性社員が「会社の不正行為を内部告発したことで関連会社に出向(休職派遣)させられた」として、出向の取り消しと慰謝料など110万円の支払いを求める労働審判を神戸地裁に申し立てていたことがわかった

PII 校長が児童5人の標語紛失/名前など個人情報記載

横浜市教育委員会は二十二日、港北区内の市立小学校の男性校長(56)が、児童五人の「社会を明るくする運動」の標語作品をタクシーに置き忘れ、紛失する不祥事があったと発表した。作品には学校名、学年、名前など個人情報が書かれていた。

PII 大曲中で2回にわたりパソコン盗難 個人情報の流出なし

「今月6日と20日のいずれも未明に、大仙市若竹町の大曲中学校(渡邊義實校長)の職員室から、ノートパソコンが1台ずつ盗まれていたことが22日分かった。生徒の個人情報は専用サーバーに保存しており、パソコンには入っていなかったという。大仙署は窃盗事件として捜査している。

PII 10名分の個人情報漏えいの可能性を発表。アニコム

「お客様情報の紛失に関するお詫び」では、同社が委託する大手運送業者が、代理店から受け取った10名分の顧客情報を含む書類を紛失した可能性が高いことを発表。