個人情報、コンプライアンス、危機管理関連配信ブログ
個人情報、危機管理、コンプライアンアスなどの事件事故、法律関連の情報を公開します。仮想通貨に関する情報も公開します。
このブログを検索
日曜日, 1月 03, 2016
個人情報 最多規模の流出に衝撃走る 堺市の全有権者68万人の個人情報流出問題
堺市会計室の元課長補佐(59)=懲戒免職=が平成23年の知事選の市内全有権者約68万人の氏名や住所などを
個人情報 別事件の容疑者から「ノート忘れてる」巡査失態
捜査メモをしるしたノートを忘れて
個人情報 健康保険証情報、10万3000人分が流出 一部は住所、電話まで…名簿業者が転売、大阪は3・7万人も
病院を受診する際に提示する健康保険証の番号や加入者の氏名、生年月日などの個人情報約10万3千人分が流出し、名簿業者が転売していたとが29日、分かった。
個人情報 個人情報文書5人分誤送付 鳥取県が発表
鳥取県は28日、国に送る県内の生活保護の被保護者、元被保護者計5人分の個人情報を別の団体に送付するミスがあったと発表した。
メール文面使い回しで他顧客の個人情報 - J2ギラヴァンツ北九州
サッカーJリーグのギラヴァンツ北九州は、ユニフォームを注文した1人
日曜日, 12月 27, 2015
個人情報 個人情報入りHDD紛失 市原の市立小学校教諭
市原市教育委員会は25日、市立小学校の男性教諭が、児童29人の氏名や住所、成績などが入った個人用外付けハードディスク(HDD)を紛失したと発表した。同日までに個人情報の悪用は確認されていないという。
個人情報 遺伝情報の提供、新たな本人同意必要 政府有識者会議
病気のなりやすさなどにかかわる個人の遺伝情報について政府の有識者会議は25日、医療機関や検査会社が外部へ提供する場合には新たに本人の同意を求めることで大筋合意した。医療保険加入時の差別などにつながる可能性もあることから、病歴などと同様に特に慎重な扱いを求める。
個人情報 情報流出、女性2人情報が「ユーチューブ」にも
堺市の全有権者約68万人分の個人情報がインターネット上に流出した問題で、古矢敬一元課長補佐(59)=懲戒免職=が市内の女性2人の情報を含む動画を、動画投稿サイト「ユーチューブ」に配信していたことが分かった。名前や住所のほか、1人は障害名も記されていた。市は今年7月に動画の存在を把握しながら、中身を確認していなかった。市は25日に記者会見し、謝罪した。
個人情報 急増するPOS端末への標的型サイバー攻撃の実態!クレッジットカード・個人情報漏えいの背景とその対策
金銭目的から、クレジットカード情報や個人情報をPOS端末から盗み出す標的型サイバー攻撃が急増している。ある米国のディスカウントチェーンではPOS端末が標的型サイバー攻撃の被害にあった結果、合計1.1億件ものクレジットカード・個人情報が漏えいしCEOやCIOの退任にまで至っている。
個人情報 サンリオ、330万人のユーザー情報流出との報道で調査
ハローキティ」ブランドを保有するサンリオは21日、同社のデータベースがシステム侵害を受け、330万人のユーザー個人情報が漏えいしたとするセキュリティー情報サイトのCSOオンライン・ドット・コムの報道について、調査していることを明らかにした。
個人情報 HIV感染者同士の出会い系アプリで個人情報などが漏洩
taraiok 曰く、 情報漏洩関連の話題を扱うサイトDataBreaches.netにて12月8日、iTunesアプリ「HZone」の個人情報と考えられるスクリーンショットが掲載された(重要な部分は墨塗りされている)。HZoneは、HIV感染者同士のための出会い系アプリ。この非常に微妙な情報を扱っているアプリケーションからの、登録者約4926人の個人情報漏洩を告発するものであった
個人情報 JRAは20日、福島競馬場がシニアカード会員3168人全ての個人情報を記録したUSBメモリーを紛失したと発表した。JRAは「外部への流出や不正使用は確認されていない」としており、近く会員におわびの文書を郵送する。
金沢市に本社を置く老舗百貨店「大和」富山店で、おせち料理の予約客約2400人分の個人情報が入ったノートパソコン1台が盗まれたことが21日、分かった。大和によると、パスワードを設定しており、現時点で情報流出や悪用は確認されていない。富山中央署が窃盗容疑で捜査している。
個人情報 福島競馬場が個人情報紛失 シニアカード会員3168人全て
JRAは20日、福島競馬場がシニアカード会員3168人全ての個人情報を記録したUSBメモリーを紛失したと発表した。JRAは「外部への流出や不正使用は確認されていない」としており、近く会員におわびの文書を郵送する。
個人情報 教育委員会職員が個人情報記載のノートを紛失
広島県尾道市は、児童の個人情報などが記載された個人所有のノートを、教育委員会事務局の職員が紛失したことを明らかにした。 同市によれば、12月4日22時にノートが見当たらないことに気付いたもので、捜索したが見つからず、8日に警察へ届けた。ノートは18時30分まで確認されていたが、その後の所在がわからないという。
個人情報 防災講習受講51人の個人情報を一時紛失 東京消防庁
東京消防庁は18日、防火管理講習などを委託している東京防災救急協会の女性職員(62)が、講習の受講申請者51人の氏名や生年月日などの個人情報が記載された書類を一時的に紛失したと発表した。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)