このブログを検索
金曜日, 11月 30, 2007
PII SIIA,オークション・サイトへのソフト再販を許可する認定プログラム
米国のソフトウエア関連の業界団体Software&Information Industry Association(SIIA)は米国時間11月27日,ソフトウエア・ベンダーがオークション・サイトでソフトウエアを再販することを許可する認定プログラム「Certified Software Reseller(CSR)Program」を発表した。
CO 日本版SOX法に対応している企業、前年度比で50ポイント増
CO BSAの不正コピー取締りの中心は小規模企業--米報道
CO 加州の工場従業員がトヨタを提訴~上司が監査報告を修正、降格処分に
CO 元消防司令、偽証認める-吉野広域百条委
PII 社会保険庁職員装った不審電話 新潟県内で71件
PII お客様情報の誤廃棄について
PII 銀証ファイアーウォール規制、法人顧客の情報共有・役職員兼職の解禁で合意=金融審
PII 住基ネット「選択制」 東京・杉並区、二審も敗訴
PII 会津若松市ホームページへの不正侵入について
PII 今年最大のターゲットは「人」――SANSセキュリティリポート
PII 情報セキュリティの立ち遅れ深刻、経済に影響も
PII 147銀行の4分の1にフィッシング対策で問題あり、URLを表示せず
CO 食品原材料、業者取引でも表示義務・政府、偽装続発に対応
木曜日, 11月 29, 2007
PII アクセス過多による当社ホームページ閲覧制限について
PII 静岡大准教授、個人情報入りパソコン紛失
PII 市消防の業務情報流出
PII 時事通信記者、車からバッグ盗難=中に県職員の名簿など
PII 個人情報悪用の社保庁職員ら処分
PII 個人情報悪用の社保庁職員ら処分
PII モバイルスイカで不正多発 JR東、事前入金を4万円に
水曜日, 11月 28, 2007
PII 偽造クレジットカード工場摘発 埼玉県警
PII 偽造クレジットカード工場摘発 埼玉県警
PII 通信の課金・認証機能をオープン化すべきか――デジタルコアが勉強会
PII 『ウィニー』流出情報を悪用 他人IDで家電詐取
CO 中国在留邦人にメンタルヘルスケア 長崎大など産学連携
PII QuickTimeのゼロデイ脆弱性は「極めて危険」
PII 危険度:高の脆弱性を修正した「Firefox 2.0.0.10」がリリース
PII 総務省がASP・SaaS事業者の情報開示指針を公表
CO 「見えない資産をソフトウェア管理する」――国際基準に準拠したソフトウェア資産管理基準を発表
火曜日, 11月 27, 2007
CO 「36年の歴史で大変残念」…マクドナルド会長が謝罪
PII 他人のIDでネットショッピング、IT関連企業社員を逮捕
CO After J-SOX研究会が発足、「内部統制の次の一手は連結経営」
PII 客室乗務員と労組、日航など提訴・「個人情報、無断でリスト化」
PII JCCA、ICクレジットカードに関する消費者意識調査結果を発表
PII 「有害・違法情報」対策に内閣一丸で 総務省検討会が初会合
PII みずほ証券、業務改善報告書を提出・顧客情報管理を強化
月曜日, 11月 26, 2007
CO ナンバープレート着色カバー 販売取りやめへ
PII サムスン疑惑に特別検事、任命法案が国会を通過・韓国
PII News2u、作業ミスでリリース配信先の個人情報が閲覧可能な状態に
PII 調査先情報入りかばん紛失=許可なく持ち出し-大阪国税局
PII 県立校教頭、280人1640件のデータ紛失
PII 落とし物情報HPに 来月10日に遺失物法改正
PII 都教委「個人情報含むメールも会話も禁止」新基準作成へ
CM 「BCP(事業継続計画)に関するアンケート調査」を実施
PII 不正アクセスの検知件数など減少傾向、警察庁ネット治安情勢
PII Facebookユーザー、Beacon機能に抗議の署名
PII 携帯の逆探知で令状請求 米、プライバシーで懸念も
PII オンラインのプライバシー管理が甘い若者たち――英調査
PII 「Lhaplus」にまたバッファオーバーフローの脆弱性
PII 個人情報を含む業務用パソコンの紛失について
PII 韓国の情報保護は未だ不十分=情報社会振興院
PII MMORPGレベルアップサービスも不正コード被害に
CO 元支店次長が3億円を横領
PII 個人情報漏えいについてのお詫びとご報告
PII ブラウン首相、歳入税関庁の個人情報紛失問題で謝罪
水曜日, 11月 21, 2007
PII 炎上ブックマーク「炎ジョイ」、開設から2日で休止
PII 日航乗務員ら損賠提訴へ、労組が個人情報無断作成
PII 個人情報窃盗で社長を逮捕 北海道警、被害3千件以上
PII 経済産業分野の事業者における
PII インターネットの信頼感,日米で高まっているものの欧州では低下傾向
火曜日, 11月 20, 2007
PII 「情報入力させるサイトはSSL対応とするべき」が半数に--ベリサイン調べ
CM 楽天、埼玉県の「危機管理・災害情報サイト」開設に協力
PII ストーカーに個人情報漏らす…大津市職員を逮捕
PII 世界67団体が反対声明 20日開始の入国審査制度
PII 2008年はWeb 2.0とVistaに対する攻撃が増加,アドウエアは減少
PII 「7割の企業がメール誤送信による情報漏えいを危惧」――英 Sophos 調査
月曜日, 11月 19, 2007
PII 「迷惑メール送信の在宅バイトは月収115万円」独企業の調査結果
CM 建築物構造性能評価システム、開発に着手(
CM 香川大、危機管理センター設立へ-防災研究拠点に
CO 和歌山市職員に不当要求 公共工事入札めぐり
PII 患者の個人情報流出=2病院の195人分-広島
PII 浜松赤十字病院が患者情報5万件紛失 パソコン類21台盗難か
PII 自衛隊試験、受験者情報ネット流出・1次試験合格者
PII 中堅・中小企業のIT導入実態調査(2007年版)
PII 中堅・中小企業のIT導入実態調査(2007年版)
PII 小売店のワイヤレスデータ管理、85%はセキュリティに問題あり
金曜日, 11月 16, 2007
PII ソフトバンク、ファイル共有ソフトで携帯番号などの顧客情報流出
PII 国庫国債代理店事務関係資料の盗難について
PII 水戸少年刑務所の情報流出、係長を停職1カ月
PII 他人のIDでサイトに接続
PII 大阪の住基ネット訴訟、高裁の「違憲判決」見直しへ
PII 【米ESG調査】 企業間で共有される知的財産、セキュリティ対策は不十分
PII 自治体サイトの「使いやすさ」、トップ3は浜松市、栗原市、新潟県
CO 県職員の法令違反情報 通報窓口に7件 コンプライアンス
木曜日, 11月 15, 2007
CO インド企業人事労務管理者と懇談/インドの労働経済事情で講演聴取
PII ヤフー、米国の連邦地裁で中国人ジャーナリスト側と和解
PII ベルギー日本大使館、盗難パソコンに邦人個人情報
PII 前校長、降任も決定 札稲北高情報紛失
CO 欧州委、グーグルによるダブルクリック買収について調査開始
PII Windowsに深刻な脆弱性、PDFウイルスに関連するパッチが公開
水曜日, 11月 14, 2007
CO 東洋ゴム、耐火性能偽装「1年内に解決」――社内処分は年内に
PII お客さま情報が記載された書類の紛失について 東京ガス
PII 中国に拠点を移したロシアのハッカー集団が再び潜伏
PII 「e総務.com」に不正アクセス、十数種類のウイルスに感染の恐れも
PII 「政府のサイトでウイルス感染?」悪質サイトへ誘導する手口が横行
PII セキュリティ専門家が25万台のボットPCを悪用、最大で禁固60年
PII J:COMがボット対策プロジェクトに参画、感染者にメールで告知
CO 「白い恋人」安全宣言 15日製造再開、22日販売
月曜日, 11月 12, 2007
PII 米国全日空商事の通販サイトが改竄、日本顧客113人の情報流出の恐れも
CO 日本公認会計士協会、J-SOX対応で「IT統制の枠組み」の草案を公表
CO 社会福祉法人、1億円の裏金流用と県が認定…福岡・犀川
CO 米国下院の共和党議員ら、グーグルに対する公聴会を要請
PII マイクロソフト、定例セキュリティ修正パッチ2件を来週配布へ
PII 政府機関のセキュリティ意識,ボットやスパイウエアのほか「Web 2.0」も懸念
PII アリシア・キーズのMySpaceページ、ハッキングされる
PII JR東日本が「モバイルSuica」における不正クレジットカード利用の実態を報告
CO 業務改善計画を県に提出-不祥事相次いだ県農協
金曜日, 11月 09, 2007
CO 米ノースロップ・グラマン、山田洋行と取引打ち切り
木曜日, 11月 08, 2007
PII 鯖江市HPに不正アクセス 住民情報漏えいはなし
PII NTTレゾナントのeラーニングサイトが改竄、ウイルス感染の恐れも
PII 米下院外交委員長がYahoo!を非難,中国政府へのユーザー情報提供に関する偽証で
PII 個人情報1万7600人分紛失 日産サティオ宮崎
水曜日, 11月 07, 2007
CO サムスン元常務が不正資金蓄財告発
CO 名古屋市の裏金、全庁調査へ 前回、不十分と反省
PII 情報料未払い、身辺調査…メールで不当請求 道が2業者を公表
PII ウェブアプリを狙う攻撃が増加、巧妙化--ラックが脅威動向を発表
PII オンラインゲームにおける不正の割合って……? JOGA,オンラインゲームサービスに関する実態調査を実施
PII 件の脆弱性を修正した「QuickTime 7.3」公開、LeopardやVistaも対象
PII 「YouTube」からウイルスサイトへ誘導――ネット詐欺の新手口
PII 英国警察,暗号鍵の提出要求が可能に
CO 中小のコンプライアンス投資、年平均成長率は39.6%――IDC Japanが予測
CO 国交省の吉田建設業課長「民民契約にも業法徹底」
火曜日, 11月 06, 2007
CO JCOM,IP電話機の電源アダプターに不具合,約5万個を交換へ
CO 1位はSK=フォーチュン誌「社会的責任度」評価
PII 生徒84人の個人情報紛失=県立高職員、メモリー持ち帰る-宮城
PII Stormワームがさらに進化--研究者が警告
CO 日ASEAN交通大臣会合/物流人材育成ガイドラインなど承認
PII 米国政府機関でOSSの普及に弾み
PII 最近狙われたアプリと今後注意すべき点、トレンドマイクロが指摘
PII 「すぐに適用して!」、パッチに見せかけたウイルスが再び出現
CO TCSA、添乗労働で会員各社に法令遵守の書面-JATA書面など機運に改善を
日本添乗サービス協会(TCSA)は添乗労働に関して、コンプライアンス徹底、および添乗業務の改善に向けた取り組みの観点から、会員各社に対して書面を発出した。これは日本旅行業協会(JATA)が各地の労働基準監督所から旅行各社にも指導、是正勧告を受ける事態を避ける目的で10月24日付けに「添乗業務及びその関連業務に対する手当等の支払いについて」として発出した書面への具体的な対応策。また、10月24日には、衆議院の厚生労働委員会において、社民党議員が阪急トラベルサポート、旅行綜研、ダイヤモンドシステム、クラブツーリズムが是正勧告を受けたことを指摘し、「事業場外みなし労働」について質問したほか、議員は「もぐらたたきではなく」改善に向けて包括的な対応を厚労省に求めた。JATA、TCSAとも添乗労働時間の「みなし労働」については、引き続き厚生労働省の見解を得るとしているが、厚労省は国会答弁においても「個別対応」の考えを示し、引き続き労基署が具体例から個別事例を検討する方針で、旅行業界の改善が進まない場合は引き続き指導、是正勧告が続く事態が避けられないとみられる。
月曜日, 11月 05, 2007
CO 東洋ゴムも断熱パネルの大臣認定を不正取得が発覚
PII IPA、10月のコンピューターウイルス・不正アクセス届出状況を発表
PII セキュリティのリスクを定量化する取り組み、米IBMが明らかに
PII 生徒1087人の情報紛失 都立拝島高の教諭
PII ブックオフ、ポイントカードの新規発行を一時停止~ミスにより同一番号のカードを複数製造
PII FTC委員,インターネット企業らにデータ収集で警告
金曜日, 11月 02, 2007
CO 8教諭を懲戒処分京都府教委 セクハラや盗撮、窃盗
PII 患者情報 ネット流出/宮古病院11人分
PII 徳島大学に不正アクセス フィッシング詐欺悪用か
PII 米プライバシー保護団体、ネットでの「追跡拒否リスト」導入を提案
PII 防衛省幹部にGPS携帯所持義務づけへ 石破防衛相
PII InstallShieldにバッファオーバーフローの脆弱性、早期のパッチ適用を
PII 新たに10万台以上のiPhoneがロック解除か--米報道
PII 「アダルト動画を無料でどうぞ」、Macユーザーを狙う新ウイルス
木曜日, 11月 01, 2007
PII メールアドレスの流出について
CM 東証、売買システムの処理能力を2300万件に増強、予定を300万件超える
CO 「地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会」総務省が発足
CO 食品偽装の告発ラッシュ、6-9月で1200件超す
CO 食品偽装の告発ラッシュ、6-9月で1200件超す
CO ニチアスが耐火材偽装 01年から10万棟分 公表せず
PII ACCS、全国の医療機関にソフトウェア管理を呼びかけ
CM 主犯格に禁固4万3000年 マドリード列車テロで判決
PII 「企業が恐れるのは『ウイルス』よりも『内部犯罪』」、ウェブルート
PII 「Leopard」のファイアウォールに早くも問題が発覚
Appleは、新OS「Mac OS X Leopard」ではセキュリティが改善されていると宣伝しているが、Heise Securityの研究者らはすでにそのファイアウォールを問題にしている。「Windows Vista」とは異なり、Appleのファイアウォールは、デフォルトではオンになっておらず、エンドユーザーがオンに設定しなければならない。Mac OS Xの前バージョンでファイアウォールをオンに設定していても、Leopardにアップグレードするとファイアウォールは再び「Allow all incoming connections(外部からの接続をすべて許可)」に設定されてしまう。つまり、ファイアウォールは無効になってしまう。
PII 国民生活センター、セキュリティソフト購入時のトラブルに注意喚起
登録:
投稿 (Atom)