このブログを検索

月曜日, 11月 26, 2007

PII 都教委「個人情報含むメールも会話も禁止」新基準作成へ

児童や生徒のテスト結果など個人情報を教員が学校外に持ち出し、紛失するケースが相次いでいることから、東京都教育委員会が個人情報の扱いを詳細に定めた独自のガイドラインづくりに乗り出したことが25日、分かった。新たな管理基準は、教員に個人情報を含むメールの送信を禁じるほか、学校外で児童・生徒の情報を話題にした会話も禁止するなど厳格化した点が特徴という。違反した場合、厳しく処分する方針で検討している。

CM 「BCP(事業継続計画)に関するアンケート調査」を実施

株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、社長:藤沼彰久、以下「NRI」)は、今年10月、東京証券取引所の一部上場全企業および非上場企業の売り上げ上位企業の計3,000社を対象に「BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)に関するアンケート調査」を実施しました。その結果、BCPを策定済みまたは策定中の企業は全体の6割を超えました。しかし、重要業務の絞込みや事業復旧時間の設定、事業停止時間の評価について、すべて実施している企業は、このうち13.6%であることが明らかになりました。

PII 不正アクセスの検知件数など減少傾向、警察庁ネット治安情勢

警察庁は22日、2007年10月の国内におけるインターネット治安情勢についてのレポートを、セキュリティポータルサイト「@police」で公開した。レポートは、警察庁のファイアウォールと不正侵入検知システムに対するアクセスの件数などをまとめたもの

PII Facebookユーザー、Beacon機能に抗議の署名

米Facebookは現在5200万人以上のユーザー数を誇る人気のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)だが、そのユーザーネットワークを企業に活用してもらおうと同サイトが打ち出した新機能をめぐり、既に5000人以上のFacebookユーザーが抗議の請願書に署名している。その新機能とは、友人の紹介を通じて企業が広告ターゲットを絞れるようにするための「Beacon」と呼ばれる新しいオンライン広告ネットワークだ。

PII 携帯の逆探知で令状請求 米、プライバシーで懸念も

23日付の米紙ワシントン・ポストは、米連邦当局が犯罪者の所在を特定するため、逃走している容疑者らの携帯電話の通話を逆探知し、データを当局に直ちに提供するよう携帯電話会社に命じる令状を裁判所に日常的に請求していると報じた。

PII オンラインのプライバシー管理が甘い若者たち――英調査

英国の若者450万人は、大学や将来の就職先にソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に載せたコンテンツを見られたくないと考えている――。英情報監督庁(ICO)が11月23日、調査結果を報告した。10人中約6人は、オンラインのコンテンツが半永久的に保存され、今後もずっとアクセス可能だということを想像もしていなかったという。

PII 「Lhaplus」にまたバッファオーバーフローの脆弱性

フリーのWindows用ファイル圧縮・解凍ツール「Lhaplus」(ラプラス)に悪意のあるコードを実行されてしまうバッファオーバーフローの脆弱性が見つかったとして、情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月22日、JVN(Japan Vulnerability Notes)に情報を公開した。

PII 個人情報を含む業務用パソコンの紛失について

当社採用選考試験にご登録いただいた3,887名の個人情報および関連業務に携わった当社従業員1,049名の個人情報を含む業務用ノートパソコンを紛失しました。関係各位には、ご迷惑とご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

第一三共株式会社

PII 韓国の情報保護は未だ不十分=情報社会振興院

インターネットアクセス数、電子商取引の利用率など、企業によるネット利用の状況は数値でみれば増加しているが、企業規模により情報の保護や保安に対する認識のレベルに大きな差があることが分かった。


 22日に情報通信部傘下情報社会振興院が発表した「2007情報化統計調査結果」によると、2006年末の時点で従業員数50人以上の企業の41.3%が社員に対して情報保護に関する教育を実施したという。

PII MMORPGレベルアップサービスも不正コード被害に

人気MMORPG「World of Warcraft」のファンサイトに続き、World of WarcraftやEverQuestといった人気ゲームのレベルアップ支援サイト「Gameige.com」にも不正iFrameが仕掛けられているのが見つかった。セキュリティ企業のTrend Microが伝えた。

CO 元支店次長が3億円を横領

顧客の預金約3億8700万円を横領したとして、県警捜査二課、豊川署などは22日、浜松市北区三ヶ日町の元豊川信用金庫職員山本芳弘容疑者(38)=懲戒解雇=を業務上横領容疑で逮捕した。「パチンコや飲食代金、借金の返済に充てた」と容疑を認めている。

PII 個人情報漏えいについてのお詫びとご報告

このたび株式会社ニューズ・ツー・ユー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:神原弥奈子)が提供するASPサービス「News2u リリース」のお客様が保有する個人情報が外部からのアクセスで一部閲覧できる状態にあったことが判明いたしました。

PII ブラウン首相、歳入税関庁の個人情報紛失問題で謝罪

ゴードン・ブラウン首相は21日、約2500万人分の個人情報を記録したディスクの紛失問題について謝罪し、調査をすすめていると発表した。英国の銀行口座の約半数の個人情報が記録されていたため、重大な問題と受けとめられている。

水曜日, 11月 21, 2007

PII 炎上ブックマーク「炎ジョイ」、開設から2日で休止

スパイダーネットワークスは11月22日、「炎上」しているブログやWebサイト情報を共有する「炎ジョイ」β版を、20日の開設から2日で休止した。同社は「想定以上に多くのユーザーが訪れ、さまざまなサイトオーナーやユーザーに迷惑をかけた」などと謝罪。しばらく休止してシステムなどを見直し、面白いサイトについて議論する「ソーシャルディスカッションサイト」として復活させるという。

PII 日航乗務員ら損賠提訴へ、労組が個人情報無断作成

日本航空の最大労組「JAL労働組合」(組合員数約1万人)が客室乗務員の病歴などの個人情報リストを無断で作成していた問題で、リストに掲載された約190人が「精神的苦痛を受けた」として、同労組と日航などに計約4600万円の賠償を求める訴えを近く東京地裁に起こす。