このブログを検索

木曜日, 7月 10, 2008

PII 個人情報:生田署、184人分の氏名やアドレス誤送信

生田署は8日、神戸市中央区内で起きた事件を知らせる「防犯情報風見鶏ネット」のメール会員のうち184人分の氏名やメールアドレスを、同じメール会員184人に誤送信したと発表した。

PII オリンピックに便乗したトロイの木馬に要注意、ソフォス、2008年6月のコンピュータウイルス・トップ10を発表

法人向けセキュリティ・アンド・コントロールソリューション大手のソフォス株式会社が、2008年6月度のコンピュータウイルス状況をまとめた、「メールウイルストップ10」「Webウイルストップ10」を発表している。

PII ブラジル、トルコ、中国で「ゾンビPC」が増えている!~G DATA調べ

それによると、遠隔操作ソフト(バックドア)を仕込まれたりウィルスに感染したりしたままの、いわゆる「ゾンビPC」の所在が、ヨーロッパからブラジル・トルコ・中国に移行しはじめていることが判った。今年4月時点の調べではドイツが1位だったが、今回は、前回3位のブラジルが10.2%で1位になっている。ドイツは9.3%に減少し2位となった。前回2位のイタリアも同じく8.9%に減少し3位。その一方でトルコと中国が微増し4位、5位となるなど、不正侵入者側の狙いが、西欧から別地域に移行しつつあることが伺える。なお2008年第2四半期では、1日平均500万~1,000万台のゾンビPCが稼働していたと推定されている。

PII 受信者を怒らせる手法のスパムが登場、MessageLabs月例調査

MessageLabsは、2008年6月におけるスパムメールやセキュリティなどに関する月例レポートを公表した。6月には、新規にブロックした悪意のあるサイトの数が58%増加し、2007年4月以来の最高水準に達したとしている。

PII マイクロソフト、4件の月例セキュリティ修正プログラムを公開

米国Microsoftは7月8日(日本時間9日)、4件の月例セキュリティ更新プログラムを公開した。これらは同社の「Exchange Server」「SQL Server」「Windows Server」「Windows Vista/XP/2000」に含まれる合計9つの脆弱性に対処するもので、いずれも深刻度は上から2番目のレベル「重要(Important)」となっている。

PII 米国の空港で紛失/盗難に遭うノートPCは毎週1万2,000台

米国の情報管理調査会社Ponemon Instituteは6月末、米国の空港では毎週1万2,000台のノートPCが紛失したり盗まれたりしているとの調査結果を発表した。だがこの数字は、調査対象とされた空港や米国運輸保安局(TSA)の統計とは大きく異なっている。

CO 松下、世界25万台の社内PC集中監視

松下電器産業は2010年度までに全世界の社内パソコン約25万台を本社で集中監視する体制を整える。あわせて国内外グループ会社の約30万人の社員に厳格な情報管理ルールを適用する。日本企業の情報セキュリティー対策としては最大規模で、機密データなどの流出を未然に防ぎ競争力を高める。

CO 経産省、ベルーナの展示会商法に6カ月間の業務停止命令

経済産業省は9日、通信販売の大手ベルーナに対し、訪問販売に関わる業務を6カ月間停止するよう命じた。期間は2009年1月9日まで。

水曜日, 7月 09, 2008

PII HAB北陸朝日放送の番組で個人情報流出

北陸朝日放送のクイズ番組で最大25人分の個人情報が流出した可能性があることが分かりました。

PII 日雇い派遣原則禁止 依存業界に危機感

労働者派遣法の見直しで、日雇い派遣の原則禁止がほぼ確実になった。8日には与党のプロジェクトチーム(PT)も原則禁止の方針を打ち出したことで、派遣労働者からは歓迎の声とともに、当面の救済策を求める声も上がる。一方、日雇い派遣頼みだった引っ越し業や小売業などへの影響は大きく、経済界は警戒感を強めている。今後は秋の臨時国会に提出される改正案の詳細をめぐり、厚生労働省の審議会を舞台に労使の攻防が激しくなりそうだ

PII 個人情報流出相次ぐ 茨城県と茨城労働局

茨城県広報広聴課は7日、県の名産品をプレゼントする企画の抽選結果を99人の応募者に電子メールで一斉送信した際、他の受信者のメールアドレスと、登録時のニックネームを相互に閲覧できる状態で送信するミスがあったと発表した。

PII 名古屋大准教授が個人情報1300人分入りパソコン紛失

名古屋大学は8日、同大の男性特任准教授が、学生ら大学関係者を含む約1300人分の個人情報の入ったノート型パソコン1台を紛失したと発表した。

PII 京都障害児福祉協の職員、パソコン盗難

京都市発達障害者支援センターの業務を委託されている京都障害児福祉協会(北区)の男性非常勤職員(44)が、センター利用者2人分の個人情報が入った私物のノートパソコンを盗まれていたことが8日、分かった。

PII 「スカッとゴルフ パンヤ」公式サイトの一部ページが改竄

オンラインゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」の公式サイトの一部ページが改竄され、悪意のあるソフトウェアをダウンロードさせるページに誘導される状態になっていたとして、運営会社のゲームポットはユーザーに対してウイルス検査を行うよう呼びかけている。

PII ネットへ不正アクセス、高校生2人を書類送検へ

栃木県警が、静岡県の高校2年の男子生徒(16)と群馬県の高校3年の男子生徒(18)を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検する方針であることが8日、わかった。