このブログを検索

木曜日, 4月 28, 2011

個人情報 メルアド表示し応募者に誤送信 いわてDCキャッチコピーで県

県観光課は26日、いわてデスティネーションキャンペーンのキャッチコピー応募者112人に対し、誤って全員のメールアドレスが表示される形式でメールを送信したと発表した。同日現在、アドレスの悪用などの被害は報告されていないという。

危機管理 福島 福島原発敷地 高レベル廃棄物保管へ

福島第一原発の事故で、国と東京電力の対策統合本部は二十七日、高濃度汚染水の浄化などで生じた高レベル放射性廃棄物を当面、原発敷地内で保管する方針を明らかにした。緊急的な措置とし、本来は必要な手続きは経ない。

危機管理 福島 福島第1原発事故 東電女性社員、免震棟で内部被ばく

福島第1原発事故の復旧作業に当たっていた50代の女性社員が国の規制値を超える17・55ミリシーベルトを被ばくした問題で東電は27日、「対応が不十分だった」と陳謝した。経済産業省原子力安全・保安院は同日、東電を厳重注意し、原因究明と再発防止策を5月2日までに報告するよう指示した。

危機管理 福島 福島第1原発事故 作業員年間50ミリシーベルトの上限撤廃を検討

生労働省は27日、原発作業員の被ばく線量について、通常時は年間50ミリシーベルトとする上限規定を撤廃する検討を始めた。

水曜日, 4月 27, 2011

個人情報 顧客情報流出、アリコ13万人に謝罪金、データ漏えいは昨年3月

アリコジャパンは19日、顧客情報の流出によるクレジットカードの不正利用問題で、データが抜き出された時期を2008年3月に特定したと発表した。カード番号など個人情報が漏れた13万人の契約者には謝罪金を出す方針も表明。今後、数週間でパソコンの使用履歴など残りの調査を終え、最終結果を公表する。

個人情報 井物産子会社、10万人分の情報紛失。

三井物産の子会社でシステム開発の三井情報は9日、最大約10万人分の氏名や生年月日といった個人情報が入ったノートパソコンを紛失したと発表した

危機管理 福島 原発安全利用で提案 「福島事故を考察」

ロシア大統領府は26日、メドベージェフ大統領が国際社会に対して呼びかけた原発の安全利用に関する提案の概要を明らかにした。同府は「福島第1原発事故の結果を考察した」うえで提案をまとめており、

危機管理 福島 学校の放射線量目安、市民団体も撤回要求

福島第1原発事故で、文部科学省が福島県の小中学校や幼稚園での屋外活動を制限する放射線量の目安を決めたことについて、原子力資料情報室など六つの市民団体は27日までに「大人よりはるかに高い子どもの感受性を考慮に入れていない。

個人情報 プレステ。ネットワークから個人情報が流出

ソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)が運営する「プレイステーション・ネットワーク」が障害に見舞われていた問題で、ソニーは26日、ユーザーの個人情報が流出したことを明らかにした。

火曜日, 4月 26, 2011

個人情報 MasterCardをかたるフィッシングに注意

フィッシング対策協議会は25日、MasterCardをかたるフィッシングについて緊急情報を公開し、注意を呼びかけた。

個人情報 現代キャピタル情報流出事件、消費者金融絡みか

韓国の投資コンサルタント最大手、現代キャピタルの顧客情報が流出した事件を捜査しているソウル地方警察庁は25日、同事件に消費者金融会社がかかわっている可能性があるとみて、事実関係の裏付けを進めていることを明らかにした。

個人情報 「GW中はコピーサイト出現に警戒を」マカフィーが注意を呼びかけ

大手セキュリティベンダーのマカフィーは2011年4月25日、同社のブログ上で、ゴールデンウィーク(GW)期間中を狙って多数の出現が予測される、有名なショッピングサイトなどを模した「コピーサイト」に気を付けるようユーザーに注意を呼びかけた。

福島 危機管理 福島の5公園で放射線量、基準超え 利用1日1時間に制限

福島県は24日、毎時3.4マイクロシーベルト以上の放射線量が測定された県内の学校や公園など計46施設を再調査した結果、福島、郡山など4市の5公園で、文部科学省が通知した基準(3.8マイクロシーベルト)を超えたと発表した。県は4市に対し、1日の利用時間を1時間程度とすることを利用者に求めるなどの対応を要請した。

危機管理 福島 東日本大震災:放射線対策、校庭の表土除去へ 福島・郡山市、28の小中・保育所で

福島第1原発事故を受け、福島県郡山市は25日、市内28の小中学校と保育所で、放射性物質が含まれているとみられる校庭・園庭の表土(深さ2~3センチ)を試験的に除去すると発表した。放射線量を下げる対策として初の試み。

危機管理 福島 追加非常電源 炉冷却には電力不足

東京電力福島第一原発事故を受け、外部電源と非常用発電機の全ての電源が断たれた場合に備えて配備した電源車や発電機で、電力九社などでは、原発で原子炉を安定した停止状態にすることはできないことが、電力会社などへの取材で分かった。

危機管理 福島 警察官らに精神的ケア 捜索などのストレス懸念

東日本大震災で捜索活動などに当たっている警察官らが、凄惨な現場で精神的ショック(惨事ストレス)を受けた恐れがあるとして、警察庁が来月から対策に乗り出すことが26日、

危機管理 福島 茨城の農家、風評被害で18億円請求 40品目の3月分、東電に全国初

茨城県のJAグループと県酪農業協同組合連合会などでつくる「東京電力原発事故農畜産物損害賠償対策茨城県協議会」は25日、水戸市内で開いた初会合で、風評被害などによる3月分の損害額を約18億4598万円と算定、東電に同額を請求することを決めた

危機管理 福島 やはりマンションは地震に強かった 管理協の調査で証明

やっぱりマンションは地震に強かった――。高層住宅管理業協会は4月21日、同協会の会員会社が管理するマンションの東日本大震災による被災状況調査結果をまとめ発表したが、4月1日に公表した目視調査と同様、建物の全壊や建替えが必要な「大破」はゼロだった。

月曜日, 4月 25, 2011

個人情報 共通番号の個人情報不正、企業従業員も罰則対象

政府が、社会保障サービスの提供や税の徴収を適切に行うため検討している「共通番号制度」の導入に伴い、個人情報の不正使用や流出を防止するため、罰則を拡充・強化する方針を固めたことが23日分かった。

危機管理 企業の危機管理も想定超す 「事業継続計画」の不備露呈

東日本大震災は、企業が大規模災害やテロ、感染症のパンデミック(世界的大流行)などに備え策定している「事業継続計画(BCP)」の想定をも超え、十分に機能しなかったことが、あずさ監査法人の調査で分かった。企業の間では、今回の震災を契機に同計画を見直し、危機管理体制を再構築する動きも広がっている。

危機管理 日本で「副首都構想」の高まり

超党派の「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟は13日、会合を開き、東京における直下型地震などの可能性を考慮した「副首都構想」について協議した。中国では、中国新聞社が「日本ではこのほど、東日本大震災を経て、首都機能を分散しようという機運が高まっている」などと報じた。

危機管理 福島 浪江町で累積放射線量20ミリシーベルト超

文部科学省は23日、福島第1原子力発電所から北西約30キロの浪江町赤宇木手七郎(あこうぎてしちろう)の3月23日から4月22日までの累積放射線量が、計画的避難区域指定のめどとなる年間20ミリシーベルトを超える20.270ミリシーベルトになったと発表した。

危機管理 福島 福島第1原発:放射性物質放出 毎日154テラベクレル

国際評価でレベル7という最悪の原発事故が、四半世紀を経て東京電力福島第1原発でも発生した。

危機管理 福島 福島第1原発事故 原発敷地内の汚染地図公表

東京電力は24日、福島第1原発1~4号機の建屋周辺約150地点の1時間当たりの放射線量を記録した汚染度マップ(23日午後5時20分現在)を公表した。作業員の限度以上の被ばくを防ぐため、3月22日から作製。空間の放射線量では、2号機原子炉建屋西側のがれきが散らかっていた場所が70ミリシーベルトと最大だった。

金曜日, 4月 22, 2011

個人情報 紛失の教諭を戒告処分--県教委 /千葉

県教委は20日、生徒の個人情報を記憶させたUSBメモリーを紛失したとして、県北西部の公立特別支援学校の男性教諭(48)を戒告処分とした。県教委教職員課によると、船橋市立中に勤務していた今年2月、勤務校と前任校の2校分の05年度以降の生徒・保護者名、住所、連絡先、通知票、受験校など1394人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した。

個人情報 アップル、個人情報侵害か 「iPhone」「iPad」 利用者の動き追跡

米アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」とタブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」がユーザーの動きを追跡し保存していることが、オライリー・レーダーに掲載された研究報告で分かった。

危機管理 福島 東電、移送先の周辺地下水も監視

福島第1原発事故で東京電力は、2号機近くの立て坑から高濃度の放射性物質を含む水を移送して保管している集中廃棄物処理施設の周辺で地下水が汚染されていないか監視を始めた。

危機管理 福島 福島原発20キロ圏 南西3キロ 最大0.11ミリシーベルト 文科省初公表

福島第一原発事故で、原発から二十キロ圏内への住民の立ち入りを禁止する「警戒区域」が二十二日午前零時、周辺の九市町村で設定された。文部科学省の調査では、健康被害が出る可能性のある高い放射線量の地点がいくつもあった一方、低い地点も数多くあることも分かった。

木曜日, 4月 21, 2011

個人情報 取引先から預かった個人情報含むUSBメモリを紛失 - タニタ

計測器メーカー大手のタニタは、個人情報552件が保存されたUSBメモリの紛失を明らかにした。

個人情報 IPAとJPCERT/CC、2011年第1四半期におけるソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況を発表

IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)およびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター、代表理事:歌代 和正)は、 2011年第1四半期(1月~3月)の脆弱性関連情報の届出状況をまとめました。

個人情報  共通番号、被災者対応にも利用 要綱案 個人情報保護へ第三者委調査

国民一人一人に番号を付けて所得や納税実績などの情報を一元管理する「社会保障と税の共通番号制度」の法制化に向け、政府が今月中にまとめる要綱案の概要が20日、分かった。立ち入り調査権限を持つ第三者委員会が個人情報の保護を担保する体制をとるほか、災害の被災者に対する義援金の配分など社会保障や税分野以外にも番号制度を利用できるようにする。

危機管理 福島 東日本大震災:福島第1原発事故 「原発賠償機構」新設 東電の経営監視--政府案

東京電力の福島第1原発事故で、政府が検討している損害賠償対策案の骨格が20日、分かった。今回の賠償や将来の事故に備える「原発賠償機構(仮称)」を新設し、賠償の財源は国が拠出する交付国債や金融機関からの融資で賄う方向。東電は同機構から当面の賠償資金を借り、分割して返済する。機構は優先株を取得して、東電の経営を監視する。

危機管理 福島 東日本大震災:福島第1原発事故 「地震動、原因でない」 原子力安全委、原発を視察

国の原子力安全委員会(班目(まだらめ)春樹委員長)の小山田修委員が東京電力福島第1原発を訪れ、20日、福島市内で会見した。地震直後の対応について所長らに聞き取りを行った結果、「地震動で(原子炉に)根本的に大きな問題が生じたのではない」と述べ、津波が事故の原因との見解を改めて示した。委員の視察は事故後初めて。

危機管理 福島 燃料溶融の可能性認める 東電、福島第1原発

福島第1原発事故で、東京電力は、1号機の燃料溶融について「炉心の状態が確認できないが、決して溶融していないと断定して申し上げているわけではない」

水曜日, 4月 20, 2011

個人情報  イプシロンのデータ漏えい、顧客への影響は長期に

今回は、話題性の高いセキュリティインシデントに関するブログを紹介する。

 まず、米国セキュリティ業界を騒然とさせたのが、米イプシロンからの顧客の電子メールアドレス流出である。イプシロンは、米JPモルガン・チェースや米ヒルトンHオナーズなど名だたる企業が利用している電子メールマーケティング会社。いくつかのセキュリティベンダーが、注意喚起などの目的で、このインシデントに関するブログを掲載した。

危機管理 韓国会社員の51%、個人情報流出の被害を経験

韓国の会社員の半数以上が、個人情報流出の被害に遭った経験があることが分かった。

 就業ポータルサイトのキャリアは19日、会社員451人を対象にアンケートを実施した結果を明らかにした。それによると、51.2%が「個人情報流出の被害を受けたことがある」と答えた。

危機管理 福島 個人情報入りの集金ケース盗難 三重・伊賀市水道部

伊賀市水道部はゆめが丘浄水場(同市ゆめが丘)で契約者の個人情報や現金2万円が入ったアタッシェケースが盗まれたと発表した。被害届を受けた伊賀署が窃盗事件として調べている

個人情報 Android 用 Skype からの情報流出、au 端末の Skype は対象外

ルクセンブルクの Skype は同社公式ブログへの投稿で2011年4月15日、Android 端末向け IP 電話アプリケーション「Skype for Android」から個人情報が流出するというセキュティ問題の存在を認めた。ある悪質な他社製アプリケーションが Skype 用ファイルからデータを不正に取得するとしている。

危機管理 福島 福島第1原発に調査団派遣へ=工程表を評価-IAEA

国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は19日、ウィーンの本部で記者会見し、事故を起こした福島第1原発の状況を調べるため、日本側の要請に応じて専門家で構成する調査団を派遣し、現地調査を実施する方針を明らかにした。

危機管理 福島 福島県内13校・園の屋外活動制限 文科省「限界線量超す」

文部科学省は19日、福島県内の幼保育園と小中学校の校舎などを通常利用する際の限界放射線量を、1時間当たり3・8マイクロシーベルトに設定すると発表した。

危機管理 福島 作業員のストレス対策必要 原発で産業医が聞き取

福島第一原発で事故処理作業にあたる東京電力社員らの心理的状態を調べた愛媛大大学院の教授が十九日、本紙の取材に応じ、「社員の多くも被災者であり、家族が避難所にいる。厳しい作業に追われる上、休む場所がまったくない」と話した。作業員にとって心理的に厳しい状況が続いており、早期の対策が不可欠だという。

危機管理 福島 福島第1原発事故 2号機汚染水、移送開始 6万トン処理、道遠く

東京電力は19日、福島第1原発2号機のトレンチ(トンネル)などにある高濃度の放射性物質を含む汚染水のうち1万トンを、集中廃棄物処理施設(集中環境施設)へ移送する作業を始めた。復旧作業の大きな障害となっている汚染水解消への一歩といえるが、1~3号機だけで6万トンを超える大量の汚染水の処理には、かなりの時間がかかる見通し。

危機管理 福島 福島第1原発事故 水処理施設設置、仏原子力企業・アレバ社長表明

フランス大手原子力企業「アレバ」のアンヌ・ロベルジョン社長は19日、都内で会見し、東京電力の要請に応じて、放射性物質を高濃度に含む汚染水の処理施設を福島第1原発内に設置する方針を明らかにした。

火曜日, 4月 19, 2011

個人情報 民間で「単一サイバー認証」導入を、米政府が新戦略

米ホワイトハウス(White House)は15日、単一のオンライン認証サービスを民間主導で開発し、インターネットの信頼性向上やネット事業促進を目指す新たな国家戦略を発表した。

個人情報 Android向けSkypeに個人情報流出の脆弱性が発覚

Android向けのSkypeに、ユーザー情報の流出につながる脆弱性があることが分かり、Skypeが対応に乗り出した。

危機管理 福島第1原発:東電社長、初動遅れ釈明…参院予算委

東京電力の清水正孝社長は18日、参院予算委員会に参考人として出席し、福島第1原発事故への初動対応で、原子炉格納容器の内部圧力を下げる「ベント」作業が遅れ、事故が悪化したとの指摘に対し、「暗闇の中で作業を強いられ、通信機能も喪失して連絡が困難だった」と説明。

危機管理 福島  福島1~3号機核燃料、保安院「溶融」と初見解

経産省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は18日の記者会見で、1~3号機の核燃料が「溶融していると思われる」と述べ、内閣府の原子力安全委員会に報告したことを明らかにした。

危機管理 福島  福島第1原発事故 川俣町、年間線量20ミリシーベルトの恐れ

文部科学省は18日、政府が「計画的避難区域」に指定することを検討している福島県川俣町内の放射線量調査で、調査した17地点のうち12地点の線量が単純計算で年間20ミリシーベルトを超える恐れがあると発表した。政府が避難区域の指定基準としているのは年間20ミリシーベルト。データは内閣府原子力安全委員会に提出しており、委員会の分析結果に従って避難区域が指定される見込み。

月曜日, 4月 18, 2011

個人情報 登録情報、393社に誤送信--サポートセンター 

府と京都市が運営する「京都未来を担う人づくりサポートセンター」(南区)は15日、センターの登録者ら685人分の氏名や住所などの個人情報を、府内393社に誤送信したと発表した。

個人情報 卒業生24人の個人情報紛失 前橋西高

県教育委員会は17日、県立前橋西高校の卒業生24人分の個人情報が記載された資料を紛失したと発表した。

危機管理 事業継続へ危機管理体制は? 災害規模別に行動明示 (コラム)

東日本大震災で企業は危機管理のあり方を改めて問われた。化学世界最大手の独BASFは東北や関東の7生産拠点を一時閉鎖、東京の本社機能を名古屋市に一時移転した。どのように決め、行動したのか。BASFジャパン(東京・港)の成尾友良社長に聞いた。

危機管理 福島  福島第1原発事故 共用プールの冷却電源、人為的ミスで約3時間停止 水温には変化なし

東京電力は、放射線量が高く、内部に人が入れない福島第1原発3号機の原子炉建屋に、無人ロボットが入っていく様子を撮影した写真を公開した。
写真は、無人ロボットが2重扉の内側の扉を開け、3号機の原子炉建屋の中に入っていく様子を、窓ガラス越しに撮影したもの。

危機管理 福島 東日本大震災:福島第1原発事故 東電「原発9カ月で収束」 日程、具体性なし

東京電力が17日明らかにした福島第1原発事故の収束に向けた工程表だが、実現にはさまざまな困難が立ちはだかる。避難住民が、どの段階で帰宅できるかのめども不透明だ。専門家は「工程表の実現は、かなり厳しいのではないか」と疑問視している。

セキュリティ アジア太平洋地域の「IPv4 アドレス」の在庫が枯渇

日本国内における IP アドレスの登録管理を行う社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は2011年4月15日、アジア太平洋地域各国への IP アドレス割り当てを行う APNIC が保有する「IPv4 アドレス」の在庫が枯渇したと発表した。

金曜日, 4月 15, 2011

個人情報 現代キャピタル顧客情報流出、捜査線上に札付きハッカー

現代キャピタルの顧客情報ハッキング事件で、過去に同様の事件を複数起こしているハッカーのシン・ウンソン容疑者(37)=写真=が捜査線上に浮上した。

個人情報 国保情報44人分紛失 松山市徴収員

松山市は12日、非常勤嘱託の国民健康保険料徴収員の女性(50)が、担当する三津・高浜地区の被保険者44人の名前、住所、国保番号などの個人情報を記載した書類を紛失したと発表した。悪用されたとの報告はないという。

個人情報  700件の個人情報紛失 東京医大の外科医

東京医大病院(新宿区)は14日、同病院の30代男性外科医が、約700件の患者氏名など個人情報が入ったハードディスクドライブ(HDD)を紛失したと発表した。紛失による被害は確認されていない。

危機管理 福島 東日本大震災:心ない言動で…傷心 福島の避難児童に「放射能うつる」--千葉・船橋

福島県から避難してきた子どもが「放射能がうつる」などと偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教育委員会が3月下旬、市内の小中学校に「避難児童に思いやりをもって接し、言動に注意する」よう求める異例の通知を出していたことが分かった。こうしたケースがあると市議から指摘を受け、通知は「(放射能への)大人の不安が子どもたちにも影響を与えていると危惧される」と指摘している。

危機管理 福島 タービン建屋地下水、放射性濃度上昇 福島原発1・2号機

東京電力は14日、福島第1原発1、2号機のタービン建屋付近の地下水について、放射性物質の濃度が1週間前に比べて10倍ほど上昇していると発表した。タービン建屋地下には高濃度の汚染水があり、しみ出した可能性がある。東電は同日、経済産業省原子力安全・保安院に報告、監視強化の指示を受けた。

木曜日, 4月 14, 2011

危機管理 米上院議員、プライバシー法制定に向けて法案を提示

ジョン・ケリー(民主、マサチューセッツ州)とジョン・マケイン(共和、アリゾナ州)の両上院議員は12日、商用データ収集産業の台頭に伴うプラバシー侵害の拡大を防ぐため、プラバシー保護法を制定するための法案を提示した。

危機管理  阪急交通社、ツアー利用客の個人情報37人分を紛失

阪急交通社は13日、8~9日に実施した徳島県へのツアーで、参加者37人分の個人情報リストを紛失したと発表した。

危機管理 震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門

東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。

危機管理 福島 子供は年間10ミリSvを目安に~安全委

福島県内の学校の放射線量の安全基準について、原子力安全委員会は13日、年間の被ばく量が10ミリシーベルトを下回るようにするべきとの見解を示した。

危機管理 福島 福島第一 4号機燃料 一部破損

福島第一原発の事故で、東京電力は十三日、4号機の使用済み燃料プールの水から通常の百倍を超える濃度の放射性物質を検出したと発表した

水曜日, 4月 13, 2011

個人情報 李大統領「企業は個人情報を徹底的に保護すべきだ」

李明博(イ・ミョンバク)大統領は11日、現代(ヒョンデ)キャピタルの顧客情報がハッキングされた事件に関連して、「各企業も個人情報を徹底的に保護し、監督機関(金融監督院)も格別に管理し監督しなければならない」と述べた。

個人情報 標的型攻撃による個人情報の流出が深刻に――シマンテックの報告書

シマンテックは4月12日、2010年のインターネットセキュリティの脅威動向をまとめた報告書を公開し、深刻化する標的型攻撃の状況やソーシャルネットワークを悪用した攻撃の増加などについて紹介した。

危機管理 被害想定・防災対策を見直し 知事、有識者会議設置へ

飯泉知事は12日、東日本大震災の発生を受け、南海・東南海地震の被害想定や防災対策の見直しを進める有識者会議を設置することを明らかにした。これまでは、大震災に対する国の分析を待つ予定だったが、「いつ南海地震が起こるか分からず、国の動きを待っていられない」と話した。

危機管理 福島 福島原発「依然安定せず」=冷却確保がカギ-米NRC委員長

米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長は12日、上院環境公共事業委員会の公聴会で、福島第1原発事故の状況に関し、「日々の大きな変化は見られないが、まだ安定した状態ではない」との見解を示した。

危機管理 福島 福島とチェルノブイリ「全く異なる」 IAEA

国際原子力機関は12日の会見で、日本政府が福島第1原発の事故評価をチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げたことについて「2つの事故は全く異なる」との認識を示した。その理由として福島第1原発の事故で放出された放射性物質はチェルノブイリ原発事故の7%にとどまることを挙げた。IAEAはレベルの引き上げについて事前に日本政府から通報を受けていたという。

火曜日, 4月 12, 2011

個人情報 SQLインジェクション攻撃で1万5000件漏えい カード情報も FTO

フィッシング用品のECを手がけるフィッシングタックルオンライン(FTO、本社大阪府吹田市)は3月22日、海外からの不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出した

危機管理 危機管理に不可欠な「人、カネ、リーダーシップ」

東日本大震災の2日前の3月9日、1人の米国人が日本に「警告」を発していた。

 レオ・ボスナー氏。米連邦緊急事態管理庁(FEMA)の元危機管理専門官だ。横浜市での講演で、ボスナー氏は危機管理を成功させるには「適切な職員数」「十分な予算」「強いリーダーシップ」の3つが必要だと言い、こう締めくくった。

危機管理 試された企業の危機管理

発生から1カ月が経過した東日本大震災は、企業活動に深刻なダメージを与えると同時に、各社の危機管理能力が厳しく試された。決定的に重要な初動では、経営トップらが単なる一企業の危機ではなく、「国難」と位置付け、24時間態勢で情報収集や陣頭指揮にあたった。東京電力福島第1原子力発電所事故をめぐり原発関連企業は、今も危機対応が続く。

危機管理 福島 福島第1事故、レベル7の可能性 安全委推計

原子力安全委員会は11日、被災した福島第1原発から最大で1時間当たり1万テラベクレル(テラは1兆)の放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。原発事故の深刻度を示す国際評価尺度(INES)で、政府は現在、暫定的に「レベル5」(発電所外へのリスクを伴う事故)としているが、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」(深刻な事故)になる可能性が出てきた。

日曜日, 4月 10, 2011

個人情報  現代キャピタル、42万人の顧客情報が流出

現代キャピタルの顧客42万人分の個人情報がクラッキングの被害に遭った。

融資の内容や資産、信用情報など、金融取引と直接的に関係した情報は流出しなかったものの、個人名や住民登録番号、住所、メールアドレスなどが流出したことが分かった。

個人情報 個人情報:野洲の医療法人運営施設「風」職員の自宅付近で盗難メモリー発見 /滋賀

医療法人周行会(野洲市)が運営する精神障害者地域生活支援センター「風」(同市)の男性施設長が、個人情報入りのメモリースティックを自宅に持ち帰り盗まれた問題で、

危機管理 福島 高濃度汚染水、回収準備=循環冷却、格納容器注水も検討―福島第1原発

福島第1原発事故で、東京電力は10日、2号機の海水配管トンネル立て坑から高濃度の放射能汚染水をポンプでくみ出し、タービン建屋の復水器に回収する準備を行った。ホースなどの接続部から漏れがないか、慎重に作業している。高濃度汚染水の回収先を確保するため、集中廃棄物処理施設から比較的低濃度の汚染水を海に放出する作業は、11日までに終わる見込み。

危機管理 福島 福島の3市町村産シイタケ、規制値上回る放射性物質

政府は10日、福島第1原子力発電所の事故で暫定規制値を超える放射性物質が検出され出荷制限を指示していた茨城県産の原乳について、出荷停止を解除した。同日採取した原乳の検査で、3週連続で解除基準の数値を下回った。一方、福島県の飯舘村など3市町村で8日に採取したシイタケからは規制値を上回る放射性物質が検出された。

危機管理 福島  福島第1原発の30キロ沖海水から放射性物質

文部科学省は10日、福島第1原発の沖約30キロで9日に採取した海水から、放射性ヨウ素を1リットル当たり77.4ベクレル検出したと発表した。法令の濃度限度1リットル当たり40ベクレルを上回った。

木曜日, 4月 07, 2011

個人情報 個人情報:40代教諭、USBメモリー紛失 全校児童の情報入り--東かがわ /香川

東かがわ市教委は5日、市立本町小学校(同市松原)の40代男性教諭が新年度の全校児童316人分の氏名や生年月日、保護者氏名、住所、電話番号が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。情報の悪用は確認されていないという。

個人情報 グーグル敗訴で通行人の顔にぼかし

グーグルは今後、自社で提供している無料の地図ソフト「ストリートビュー」に表示される人の顔や車のナンバーが識別可能な場合、それらを手作業でぼかさなければならない。

危機管理 福島原発 「被ばく量、言えない」東電社員

相次ぐ事故により深刻な状況が続く東京電力福島第1原発で、震災発生からずっと敷地内にとどまっている第1原発企画広報グループの方が6日、共同通信の電話取材に応じ、施設の状況などを語った。しかし約1カ月にわたって累積された被ばく線量については「言えない」と口を閉ざした。

危機管理 福島 スリーマイルより極めて深刻 国連委員会、福島の事故で

国連放射線影響科学委員会(事務局ウィーン)は6日、記者会見し、福島100+ 件第1原発の事故規模は旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(1986年)と米スリーマイルアイランド原発事故(79年)の中間にあるとの見方を示した。

危機管理 福島 東日本大震災:福島第1原発事故 燃料棒70%損傷 1号機炉心、東電推定

東京電力は6日、福島第1原発の炉心の核燃料棒の損傷度を発表した。1号機(燃料集合体計400体)の約70%▽2号機(同548体)の約30%▽3号機(同548体)の約25%が損傷したと推定している。

危機管理 福島原発 「年20ミリシーベルトで避難」 安全委、厳格化へ見解

原子力安全委員会の代谷(しろや)誠治委員は六日、記者会見し、年間の被ばく放射線量が二〇ミリシーベルト以上になる場合は避難指示などの対策が必要との見解を示した。福島第一原発事故の長期化を受け、住民の健康影響を考慮する。これまで数日間で五〇ミリシーベルト以上だった避難指示の基準を厳格化する方向で調整している。

個人情報 先月のDDos攻撃、09年と同じく北朝鮮逓信省の犯行

先月4日、大統領府などの国家機関や金融会社、ポータルサイトなど国内40の主要サイトに起こった「3・4DDos攻撃(分散型サービス拒否攻撃)」が北朝鮮の犯行だったことが確認された。

危機管理 福島原発 「窒素注入」苦渋の決断、放射能放出の危険

水素爆発を防ぐため、東京電力は福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器に窒素を注入する作業を始めたが、注入によって高濃度の放射性物質を含む水蒸気が格納容器から漏れ出す危険性もある。

水曜日, 4月 06, 2011

個人情報 男性教諭、全児童の個人情報紛失/東かがわ本町小

 東かがわ市教委は5日、同市松原の本町小学校(竹田具治校長)の40代男性教務主任が、全校児童316人の個人情報を記録したUSBメモリーを紛失したと発表した。これまでのところ、外部への情報流出は確認されていないという。香川県教委は事実関係を確認した上で、処分について検討する方針。

個人情報 モバイルアプリの個人情報収集と共有について米当局が調査、Pandoraに召喚状

インターネット・ラジオ・サービスの米Pandora Mediaは米国時間2011年4月4日、プライバシーおよびデータ保護に関する調査で米連邦大陪審から召喚状を受け取ったことを明らかにした。

危機管理 福島原発 放射性物質、海底に沈殿の恐れ 魚介類で濃縮も

フランスの放射線防御・原子力安全研究所(IRSN)は6日までに、福島第1原発から流出する高濃度の放射性物質を含む水などが海洋に与える影響予測を発表した。微粒子の形で海底に沈殿する放射性物質の危険性を指摘し、長期の監視が必要と警告。放射性物質が魚介類の体内で濃縮される可能性も指摘した。

危機管理 福島原発 安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か

東京電力福島100+ 件第1原発では、地震後に外部電源が切れ非常用電源も起動しない状態が続いて事故が拡大したが、国の原子力安全委員会の指針で原発の設計の際に「長期間にわたる全電源喪失を考慮する必要はない」と規定されていることが6日、分かった。

危機管理 福島原発 海への流出止まる=高濃度放射能汚染水-徹夜で作業・福島第1原発

福島第1原発事故で、東京電力は6日朝、2号機取水口付近のコンクリート製立て坑「ピット」の亀裂から海に直接流出していた高濃度の放射能汚染水を止めたと発表した。

火曜日, 4月 05, 2011

危機管理   皆さん考えてみましょう   原子力発電はコストが安い?

 今回の東電の原子力発電所事故で、今まで”原子力発電所はコストパフォーマンスがいい”
 とのことでしたが、実際事故が発生し事故対応、広報活動、事後の損害賠償等のべ”数兆円”
 が必要といわれています。

 これはコストパフォーマンスがいいのでしょうか?

 今週末のコラムには、これについても記載する予定です。

個人情報 決済代行のシステムに不正侵入、米シティなど顧客データ流出の恐れ

米アライアンス・データ・システム傘下でクレジットカード決済代行などを手掛けるイプシロンのシステムに外部から不正侵入があり、シティグループなど米大手企業の顧客データの一部が流出した可能性があることが明らかになった。

個人情報 新しいSQLインジェクション攻撃が確認--データベースの特定情報を改ざん.

日本IBMは4月1日、運営する東京セキュリティオペレーションセンター(SOC)で従来と異なる方法でウェブサイトを改ざんするSQLインジェクション攻撃を確認したとブログで発表した。この攻撃は同日時点で、世界9拠点のSOCのうち海外のみで確認されており、日本のSOCでは確認されていない。

個人情報 学校裏サイト、不適切な書込みの7割は個人情報

東京都教育委員会 教育庁は、平成23年2月の「学校非公式サイト等の監視結果」について発表した。監視期間は2月1日から28日までの28日間で、小学校437校、中学校等(都立高校附属中学校および中等教育学校を含む)1,211校、高等学校64校、特別支援学校20校の計732校で巡回監視を実施した。

個人情報  米大手各社の顧客情報が流出――メールマーケティング企業から

米国の大手企業や金融機関など多数の企業に電子メールマーケティングサービスを提供している米Epsilonは、同社内のメールシステムに不正侵入があり、契約企業の顧客情報が流出したと発表した。サービスを利用していたJP Morgan ChaseやCitibankなどの各社は、流出した情報が詐欺メールの送信に使われる恐れがあるとして、顧客に注意を促しているという。

危機管理 福島原発 日本政府、ロシアに支援要請-福島第一原発の放射性物質汚染水処理で

 4月4日(ブルームバーグ):日本政府は、東日本大震災で被災した福島第一原子力発電所から漏出した放射性物質に汚染された水処理への支援をロシアに要請した。ロシア国営原子力企業ロスアトムの広報担当、セルゲイ・ノビコフ氏が明らかにした。

危機管理 福島原発  東日本大震災:福島・浪江町、12日で累積放射線10.34ミリシーベルト

文部科学省は4日、福島第1原発から北西約30キロの福島県浪江町国道399号沿いの累積放射線量が先月23日から今月3日までで10・34ミリシーベルトに達し、屋内退避の目安となる10ミリシーベルトを超えたと発表した。人工被ばく年間限度の1ミリシーベルトの10倍を上回った。

危機管理 福島原発 低レベル汚染水1万t以上を海へ放出開始

福島第一原発で、低い濃度の放射性物質に汚染された水約1万トン以上の海への放出が始まりました。5日ほど続きます。

月曜日, 4月 04, 2011

危機管理 福島原発 東電、ベント着手遅れ原因検証

東日本大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。

個人情報 共通番号、事業者への罰則で意見分かれる- 個人情報保護WG

 社会保障・税の共通番号制度の導入に向け、政府が設置した「個人情報保護ワーキンググループ」は4月1日、政府が月内の公表を目指している「社会保障・税番号要綱」(仮称)に盛り込むべき個人情報保護方策について議論した。会合では、本人確認などの業務で共通番号を知り得た事業者が、正当な理由なく個人情報を提供したり、盗用したりした場合に直罰とするかどうかについて、委員の間で意見が分かれた。

個人情報 Googleが顔認識で個人情報DBを検索できるアプリを開発中か

Googleが顔認識(Face Recognition)ソフトウェアの開発を進めている。カメラや撮影した写真を用意することで、Googleのデータベース内に登録されている顔画像と照合し、名前や連絡先といった個々人のプロファイルを取得できるようになる。米CNNが3月31日(現地時間)に報じている。

個人情報 紛失したUSBメモリー見つかる--総合保健専門学校 /滋賀

県立総合保健専門学校(守山市)は1日、紛失したUSBメモリーが見つかったと発表した

危機管理 福島原発 汚染水除去で建屋をタンク化 福島原発事故、捨て身作戦

福島第1原発の建屋内外で相次いで見つかった放射性物質を含んだ水を除去するため、東京電力は4日までに、4号機タービン建屋など主要な建物をタンク代わりにして次々に水を移送する案を打ち出した。

危機管理 福島原発 上空の放射線量10倍

文部科学省は三日、福島第一原発から三十キロ以上離れた上空をヘリコプターで調査、福島県で通常の十倍以上の放射線量を計測したと発表した。文科省は「より上層へ放射性物資が拡散している」と分析した。

金曜日, 4月 01, 2011

個人情報 障害者の相談内容など紛失 千葉県職員、個人情報も

葉県は31日、障害福祉課の60代の男性職員が、障害者から寄せられた相談内容や個人情報を記録したUSBメモリーを紛失したと発表した。

個人情報 保健専門学校生 個人情報を紛失

県立総合保健専門学校(守山市守山、校長)は31日、看護学科の1~3年生計40人の氏名と単位取得状況が記録されたUSBメモリー(パソコン用外部記憶媒体)を紛失した、と発表した。2010年度に在籍した30人分と09年度の10人分で、現時点で、個人情報が外部に流出したとの報告はないという。

危機管理 福島原発 東日本大震災:福島第1原発事故 各国支援本格化 原発沈静化へ総力戦

日本大震災で被災した福島第1原発事故に対し、米国をはじめとした世界各国や国際原子力機関(IAEA)など国際機関は、一刻も早い事態収拾のための機材や人的分野の協力を惜しまない姿勢を打ち出し、支援が本格化し始めた。その半面、事故から3週間近く経ても日本側の受け入れ態勢が整っていないとして、各国にいらだちも広がっている

危機管理 福島 福島第1原発:IAEA、2000万ベクレルに修正…飯舘

国際原子力機関(IAEA)は3月31日、福島第1原発の北西約40キロにある避難区域外の福島県飯舘村の土壌からIAEAの避難基準を上回る値が検出されたとした放射性物質は、半減期の短いヨウ素131で、測定値は1平方メートル当たり約2000万ベクレルだったと修正した。

危機管理 福島原発 東日本大震災:福島第1原発事故 3作業員被ばくで「線量測定徹底を」--福島労働局

東京電力福島第1原発で作業員3人が被ばくした事故について、福島労働局は30日、東電に対し、作業員の被ばく線量の測定と管理を徹底するよう口頭で指導した。厚生労働省が31日明らかにした。

危機管理 福島原発 東電を待つ次なる危機(コラム)

福島第1原子力発電所では、自衛隊などによる懸命の原子炉冷却作業が続いている。しかし今後、事態が沈静化したとしても、東京電力には次なる危機が待ち受ける。損害賠償、廃炉、火力発電増による燃油コスト増…。泥沼の業績悪化に陥りかねない。

危機管理 福島原発 震災被害額2兆円超える 県内、さらに膨らむ見通し

東日本大震災の県内の被害額が、31日までに2兆円を超えた。同日の県災害対策本部会議で報告された。調査は継続中で、今後も増えるのは必至だ。 (宮城)