個人情報、コンプライアンス、危機管理関連配信ブログ
個人情報、危機管理、コンプライアンアスなどの事件事故、法律関連の情報を公開します。仮想通貨に関する情報も公開します。
このブログを検索
木曜日, 12月 28, 2006
PII 国民生活審議会第12回個人情報保護部会[議事要旨]を掲載
国民生活審議会第12回個人情報保護部会[議事要旨]を掲載しました(内閣府)
PII スズキの子会社からディスク盗難、8千人分の情報流出
スズキは27日、佐賀市の販売子会社事務所から、顧客情報を記録したパソコン用ハードディスクが盗まれ、自動車の購入者ら延べ8699人分の顧客情報が外部に流出した可能性があると発表した・・・
水曜日, 12月 27, 2006
PII 年末年始の情報セキュリティ対策のお願い(警察庁)
年末年始の情報セキュリティ対策のお願い(警察庁)
PII 顧客情報47万枚誤廃棄 山梨中銀、漏洩の可能性低く
山梨中央銀行(小野堅太郎頭取)は26日、法律で義務付けられる保存期間前に顧客情報が記された書類約47万枚を誤って廃棄したと発表・・・
PII 「リクナビ」の取材に関する書類の流出についてのお詫びとご報告
「リクナビ」の取材に関する書類の流出についてのお詫びとご報告
PII 「住民票の写しの交付制度等のあり方に関する検討会報告書に関する意見の募集
総務省は、平成18年9月から、「住民票の写しの交付制度等のあり方に関する検討会」(座長:堀部政男 中央大学大学院法務研究科教授)を開催し、住民票の写しの交付制度等のあり方について検討してきたところですが、このたび、別添のとおり「住民票の写しの交付制度等のあり方に関する検討会報告書(素案)」(以下「報告書(素案)」といいます。)を取りまとめました。
PII 「個人情報登録時にサイトのセキュリティを確認する」が6割以上、日経BPの一般家庭意識調査
調査結果によると、「これまでに個人情報を不正に使われたことがあるか」という質問については、「ある」が43.2%、「ない」が56.3%と、半数近くが自分の個人情報が不正に使われたとの認識を示した。・・・
PIIA 個人情報漏洩事故に関するお詫びと経過報告(講談社)
個人情報漏洩事故に関するお詫びと経過報告
2006年12月27日
講談社個人情報安全管理センター
CM 感染症・食中毒情報
平成18年12月25日
日本医師会感染症危機管理対策室
PII 英国政府、IDカード・データベースの構築方針を大転換
英国政府は、IDカード用に単独のデータベースを構築・運用するとして注目されていた計画について、従来の方針を転換することを明らかにした。
PII+CO 金融庁が検査マニュアル全面改訂、顧客保護管理をチェック項目に
金融庁は26日、2007年3月期から適用される銀行の新しい自己資本比率規制(バーゼル2、新BIS規制)を踏まえ、金融検査マニュアルの改訂案を取りまとめ、公表した。新たに「顧客保護等管理態勢」の項目を設けたほか・・・
「金融検査評定制度」の一部改正(案)
PII+CO 「全部局業務調査」及び「個人情報を記録したハードディスクの紛失」・・・NHK
NHKより12月26日
・「全部局業務調査報告について」
・「個人情報を記録したハードディスクの紛失について」
関して公表されました
CO パロマが再発防止策・・・経済産業省へ提出
パロマ工業(名古屋市)製ガス湯沸かし器による一酸化炭素(CO)中毒事故で、同社と親会社のパロマ(同)は26日午後、経済産業省に事故再発防止策を盛り込んだ報告書を提出した・・・
火曜日, 12月 26, 2006
PII 「世界のセキュリティ事情」の更新再開について
主要なOSやアプリケーションに対するセキュリティ脆弱性情報や、セキュリティに関する重要な最新情報をお知らせします(警視庁)
米国司法省コンピュータ犯罪・知的財産部
PII 同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)