このブログを検索

木曜日, 11月 29, 2007

PII アクセス過多による当社ホームページ閲覧制限について

去る平成19年11月14日に、ポータルサイトのトップページに当社が展開する「おしぼり漫画」の記事が掲載された事により、一時的にアクセスが集中し、当ホームページに閲覧制限がかかってしまい「おしぼり漫画」をはじめとしたコンテンツサイトの閲覧が出来ない状態が発生致しました。

PII 静岡大准教授、個人情報入りパソコン紛失

静岡大学(静岡市駿河区)は27日、教育学部の男性准教授(38)が神奈川県鎌倉市内へ帰宅中の22日夜、JR東海道線で同学部の生徒延べ520人分の氏名や成績など個人情報が保存されたパソコンやUSBメモリーが入ったバッグを紛失したと発表した。神奈川県警大船署は遺失物横領事件として捜査している。4日後に神奈川県相模原市内のスーパーでバッグが見つかったが、パソコンなどはなかった。

PII 市消防の業務情報流出

帯広市消防本部の2004年度時点の全職員238人分の個人データを含む業務情報が、職員(消防署勤務)の私用パソコンを通しネット上に流出していたことが28日、明らかになった。個人情報の持ち出しは内規違反で、同本部では当該職員を処分する。市では過去にも職員による個人情報の業務外閲覧が問題になっただけに、情報管理の甘さが指摘されそうだ

PII  時事通信記者、車からバッグ盗難=中に県職員の名簿など

27日午後11時ごろ、時事通信福岡支社の記者が福岡市中央区内のコインパーキングに止めてあった友人の車に戻ったところ、右後部の窓ガラスが破られ、置いてあった仕事用バッグがなくなっていた。記者は県警中央署に被害届を出し、同署は窃盗事件として調べている。

PII 個人情報悪用の社保庁職員ら処分

東京の社会保険事務所の職員が、健康保険証の申請に来た女性の個人情報を悪用し、アダルトサイトへの協力まで持ちかけていた問題で、東京社会保険事務局は、28日付でこの職員を懲戒処分にするとともに、当時の上司3人も監督責任を怠ったとして処分しました。
 減給3ヶ月の「懲戒処分」を受けたのは、東京の立川社会保険事務所の40代の課長です。

PII 個人情報悪用の社保庁職員ら処分

東京の社会保険事務所の職員が、健康保険証の申請に来た女性の個人情報を悪用し、アダルトサイトへの協力まで持ちかけていた問題で、東京社会保険事務局は、28日付でこの職員を懲戒処分にするとともに、当時の上司3人も監督責任を怠ったとして処分しました。
 減給3ヶ月の「懲戒処分」を受けたのは、東京の立川社会保険事務所の40代の課長です。

PII モバイルスイカで不正多発 JR東、事前入金を4万円に

JR東日本の会員制サービス「モバイルSuica(スイカ)」で、他人になりすまして電子マネーを使う不正が多発していることが分かり、同社は29日から、携帯電話に入金できる額を1日あたり4万円までにすると発表した。不正使用で10月中旬までに約990万円の被害が出ているといい、同社はこのうち300万円について警視庁に被害届を提出している。

水曜日, 11月 28, 2007

PII 偽造クレジットカード工場摘発 埼玉県警

米国人の個人情報を元にクレジットカードを偽造して利用したとして、埼玉県警組織犯罪総合対策本部と西入間署は、詐欺などの疑いで中国籍の東京都荒川区町屋、無職、司元茜容疑者(26)と日本人2人を逮捕。偽造パスポート作成など司容疑者をかくまったとして、旅券法違反などの疑いで日本人の男(36)と中国人の女(25)を逮捕した。

PII 偽造クレジットカード工場摘発 埼玉県警

米国人の個人情報を元にクレジットカードを偽造して利用したとして、埼玉県警組織犯罪総合対策本部と西入間署は、詐欺などの疑いで中国籍の東京都荒川区町屋、無職、司元茜容疑者(26)と日本人2人を逮捕。偽造パスポート作成など司容疑者をかくまったとして、旅券法違反などの疑いで日本人の男(36)と中国人の女(25)を逮捕した。

PII 通信の課金・認証機能をオープン化すべきか――デジタルコアが勉強会

日本経済新聞社が運営するIT分野の識者コミュニティー「日経デジタルコア」は26日、「通信市場に求められる新たなプラットフォームのあり方――新競争促進プログラム2010改定が目指すもの」と題して勉強会を開いた。情報通信分野の競争政策を担当する総務省総合通信基盤局事業政策課長の谷脇康彦氏を講師に招き、最新の政策課題について聞いた。

PII 『ウィニー』流出情報を悪用 他人IDで家電詐取

ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて流出した他人のIDとパスワードを悪用し、インターネットのショッピングサイトで電気製品をだまし取ったとして、愛知県警、警視庁、高知県警の合同捜査本部は二十六日、不正アクセス禁止法違反と詐欺の疑いで、東京都豊島区巣鴨四、会社員宮田勉容疑者(33)を逮捕した。ショッピングサイトで他人のパスワードを悪用した手口での詐欺事件の摘発は全国で初めて

CO 中国在留邦人にメンタルヘルスケア 長崎大など産学連携

中国で働いている在留邦人のメンタルヘルス(心の健康管理)ケアを図ろうと、長崎大と地場IT(情報技術)企業の産学連携による合同プロジェクトが進んでいる。日本と中国をつなぐテレビ会議システム構築によるカウンセリングで、うつ病など精神疾患の予防につなげる。異文化の中で厳しいストレスにさらされている日本人ビジネスマンらを、海を越えて癒やすユニークな試み。

PII QuickTimeのゼロデイ脆弱性は「極めて危険」

AppleのQuickTimeに新たな未パッチの脆弱性が見つかった問題で、セキュリティ企業のSymantecは11月25日、最新バージョンの7.3に影響するコンセプト実証コード(PoC)が同日公開されたと伝えた。この問題ではUS-CERTに続き、デンマークのSecuniaや仏FrSIRTもアドバイザリーを公開している

PII 危険度:高の脆弱性を修正した「Firefox 2.0.0.10」がリリース

Mozilla Foundationは26日(米国時間)、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 2.0.0.10」をリリースした。対応プラットフォームはWindowsとLinux、Mac OS X。脆弱性の修復が目的のセキュリティリリースであり、Mozillaではすべてのユーザに対し早急なアップデートを呼びかけている。

PII 総務省がASP・SaaS事業者の情報開示指針を公表


総務省は11月27日,ユーザーがASP(application service provider)やSaaS(software as a service)の事業者/サービスを比較・評価できるようにするために,「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針」の第1版を公表した