このブログを検索

月曜日, 2月 18, 2008

PII 「Kaspersky 7.0」アップデータが公開停止、適用後に不具合発生で

ジャストシステムは15日、セキュリティ対策ソフト「Kaspersky Internet Security 7.0」と「Kaspersky Anti-Virus 7.0」の機能強化を図る「メンテナンスパック1(MP1)」の公開を停止した

金曜日, 2月 15, 2008

PII 持ち出しPCでの情報漏えい、企業の9割が懸念--8割が2ちゃんねるのアクセスも禁止

URLフィルタリング製品技術、サービスの開発などを行うネットスターは2月14日、第3回「組織でのインターネット管理実態調査」を実施、結果を発表した。

PII 帯広市、3000世帯分の台帳盗難

北海道帯広市は13日、市営住宅全163棟に住む3000世帯分の個人情報を記載した入居者台帳が盗まれたと発表した。台帳には各世帯主の氏名、住所、電話番号が記載されており、届け出を受けた帯広署は窃盗容疑で調べている。

PII ノートPC紛失で60億円、米家電大手ベストバイに損害賠償請求

修理に出したノートパソコンを米家電小売大手ベストバイ(Best Buy)になくされたとして、米国の女性が同社に対し、5400万ドル(約59億5000万円)の損害賠償を求める訴えを起こした。

PII EU、旅行者審査を厳格化

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(European Commission)は13日、EU加盟国に域外から外国人が入国する際、指紋採取や写真撮影などを義務付け、入国管理を厳格化する方針を明らかにした。「シェンゲン協定(Schengen)」に基づく域内での人の自由な移動を保障するためだという。このほかEU予算でカメラやセンサー、無人偵察機などの監視設備を整備することも検討される。

CO 東京駅でテロ対策合同訓練、サミット向け・サリン想定

7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に向け、警視庁などは13日深夜から14日未明にかけ、新幹線車内にサリンがまかれたとの想定で、JR東京駅(東京・千代田)でテロ対策合同訓練をした。

PII 「Flash Playerを更新してください」――ウイルスサイトの新手口

米サンベルトソフトウエアは2008年2月13日、Flash Playerに見せかけてウイルス(悪質なプログラム)をインストールさせようとする悪質サイトを確認したとして注意を呼びかけた。

PII FBI、 バレンタイン・メールを装った“Stormメール”に異例の警鐘

米国連邦捜査局(FBI)は2月13日、バレンタイン・メールを装ったスパム・メールに警戒するよう、異例の呼びかけを行った。FBIによると、ここ数週間にトロイの木馬型プログラム「Storm」を蔓延させる動きが活発化しているという。

CO ダスキン株主訴訟、53億円賠償確定

ダスキン(大阪府吹田市)が運営する「ミスタードーナツ」が2000年に無認可添加物入り肉まんを販売した事件に絡み、株主が旧経営陣13人に106億円の損害賠償を求めた株主代表訴訟の上告審で、最高裁第三小法廷(近藤崇晴裁判長)は12日、上告を退ける決定をした。13人に総額約53億4000万円の賠償を命じた二審・大阪高裁判決が確定した。

CO 帝国データバンク、1月の全国企業倒産集計を発表

倒産件数は888件、2ヵ月ぶりの前年同月比増加
負債総額は3890億6300万円、2ヵ月連続の前年同月比減少

PII 社内から違法性指摘、前会長ら押し切る 丸八証券事件

丸八証券の株価固定事件で、証券取引法違反(株価操縦)容疑で逮捕された前会長の吉田則雄容疑者(67)らが株価操縦したとされる06年4~5月、同証券のコンプライアンス本部が法令違反の疑いが強いと指摘しながら、社内で「問題ない」と押し切られていたことが関係者の話で分かった。コンプライアンス本部長(当時54)は証券取引等監視委員会の調査中に自殺していた。

水曜日, 2月 13, 2008

PII サーバーの不都合について(お詫び)

2008年度一般入試(前期日程)、入学試験スカラシップ、大学入試センター試験利用入試(前期日程)、法科大学院入試(後期日程)の合格者発表におきまして、サーバートラブルのためインターネットでの合否確認サービスが一時停止しました。 一部の携帯機種を除き、午後2時45分に復旧いたしましたが、受験生の皆様方には、長時間にわたりご迷惑をおかけし深くお詫びいたします。  

CO カラ残業、全員調査――大阪市長指示、常習的な疑い

「カラ残業への協力を断ったとして同僚を足げりした傷害容疑で大阪市職員が逮捕された事件で、昨年11―12月の職員の残業が30時間を超え、職場内で突出していたことが市建設局の調べで分かった。

 2005年のカラ残業問題で再発防止策を導入した後も出先機関で不正が横行していた可能性もあり、平松邦夫市長は12日、全職員を対象とした緊急調査を命じた。

CO 非正規労働者向けのサイトをオープン 連合

「連合は12日、パートや派遣など非正規労働者向けのインターネット情報サイト「フェアワーク つながるネット」を開設した。正社員中心と見られがちな労働組合活動に、非正規雇用で働く若者らの声を反映していく狙いだ。

PII 生徒222人の情報 車から盗まれる ニセコ中教諭

「後志管内ニセコ町のニセコ中(福岡俊文校長、生徒数百三十一人)の三十代女性教諭が車上荒らしに遭い、同校在校生・卒業生二百二十二人分の英語成績など、個人情報が入ったパソコン一台を盗まれた、と町教委が十二日発表した。