このブログを検索
木曜日, 5月 15, 2008
CO 内部告発解雇訴訟が和解 富山の福祉法人
知的障害者更生施設の問題点を内部告発したため、職場でセクハラをしたとでっち上げられ、不当に解雇されたとして、元職員らが社会福祉法人「渓明会」(富山県小矢部市)に慰謝料などを求めた訴訟の控訴審は14日、渓明会側が1500万円を支払うことなどを条件に、名古屋高裁金沢支部(渡辺修明裁判長)で和解した。
PII 患者11人分 情報記憶媒体を紛失 島大研修医
PII Fujisan.co.jpがサイト改竄、SQLインジェクションでウイルス仕込まれる
PII りそな銀行、個人情報を記載した資料1772件を紛失
PII 大阪商議所サイト、メルマガの個人情報を一時表示
PII 立命大システムに侵入 学生ID盗んだ男、容疑で逮捕
PII SQLインジェクションとチベット問題に便乗したトロイの木馬「Fribet」
3月に、SQLインジェクション攻撃にまつわるセキュリティ侵害が大量発生しているという記事を書いた(関連記事:またも中国からのSQLインジェクション、楽器通販サイトで約10万件の個人情報が流出、IFRAME攻撃、USAToday.comなど主要なWebサイトが続々とターゲットに )。Webページを改ざんしてiframeタグでリモート・サイトへのリンクを挿入し、そのサイトにアクセスしたユーザーのパソコンに悪意のあるスクリプトやマルウエアを送り込む攻撃だ。最近になって、我々は新たなトロイの木馬「Fribet」を発見した。これは前述のSQLインジェクション攻撃と最近話題になっているチベット問題の両方に便乗しており、チベットを擁護するWebサイトで存在が確認された。これらのWebサイトは乗っ取られ、専用に作られたと思われるエクスプロイト「Exploit-MS07-004」の配布に悪用されている可能性がある。
CO 猛毒ホスゲンの製造隠す 放射線産廃汚泥も搬出
火曜日, 5月 13, 2008
CO 総務省、通信障害でソフトバンクモバイルに指導
CM 中国で大地震、8600人超死亡・被害拡大の恐れ
12日午後2時半(日本時間同3時半)ごろ、中国西部の四川省を震源にマグニチュード(M)7.8の大規模地震が発生した。同日午後11時20分(日本時間13日零時20分)の国営新華社によると同省で8533人が死亡。周辺地域も含めた死者は少なくとも8700人に達し、今後さらに増える可能性が高い。震源地周辺の道路網が遮断されるなどインフラにも被害が広がっており、中国経済に影響が出る恐れもある。胡錦濤国家主席は被災者らの救援を指示したほか、温家宝首相が現地入りし、首相をトップとする災害対策本部を設置した。大規模災害が新たな社会不安につながりかねず、北京五輪を3カ月後に控えた中国は災害救助活動に全力を挙げる方針だ。
PII 大規模なWeb改ざんが再び、「50万サイトが被害、偽動画サイトへ誘導」
PII ウィルコムら4社、健康情報を電子化して一元的に管理・閲覧できる「ポケットカルテ」試験サービス
PII 600万件の個人情報、ブログに流出-チリ
登録:
投稿 (Atom)