このブログを検索

火曜日, 6月 10, 2008

PII JASRAC、大阪府の店舗経営者11件分の個人情報が盗まれる

日本音楽著作権協会(JASRAC)は6日、職員が大阪府の店舗経営者11件分の個人情報を含む業務書類が入った鞄を盗難されたことを明らかにした。現時点では個人情報の不正使用は確認されていないという

CO 著作権の帰属しない一部記事に関する事故のお詫び

日経BP社が外部に提供している雑誌記事データベースに、日経BP社に著作権の帰属しない記事が一部含まれていたことがわかりました。日経BP社では、これらの記事すべてをただちに削除しました。

月曜日, 6月 09, 2008

PII EMA、ブラックリスト方式のフィルタリングへ意見募集

EMA(有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構)は、ブラックリスト方式のフィルタリングサービスにおける対象カテゴリについて検討するため、意見募集を開始した。

PII 個人情報:NHK長崎が名簿紛失

NHK長崎放送局(長崎市)が、NHK長崎児童合唱団の団員計39人分の個人情報を記載した名簿を紛失したことが分かった。

PII NTT西子会社の委託先から1812件の顧客情報流出=静岡

NTT西子会社の委託先から1812件の顧客情報流出=静岡
 NTT西日本の子会社NTT西日本ホームテクノ東海静岡支店は6日、1812件の顧客情報がインターネット上に流出したと発表した。パソコン設定工事の委託先である「チップス」の男性社員(30)の自宅パソコンからファイル交換ソフトを通じ、流出したという。情報の不正使用は確認されていない。

PII 児童情報入りメモリー盗難

成田市は6日、同市立小学校の女性教諭(43)が車上荒らしに遭い、児童26人分の成績と電話番号が記録されたUSBメモリー(パソコン用外部記憶媒体)を盗まれたと発表した。同市教委によると、個人情報の悪用は確認されていない。

 同市によると、女性教諭は4日午後9

PII リースPCで情報流出 岩手県生物工学研

岩手県生物工学研究所(北上市)が返却したリースのパソコンが、情報が残ったまま転売されていたことが6日、分かった。県によると、最大で約340人の個人情報や研究データが流出した可能性があるという。

 情報が残っていたパソコンは、研究所が2003年度からリースで5年間使ったパソコンやサーバーなど計57台のうちの2台。いずれも3月22日に返却され、粉砕処理されたことになっていたが、5月22日にインターネットオークションに2台まとめて出品された。

PII 県警:内規違反、ウィニー使用で巡査を懲戒処分

県警は6日、内規に違反し自宅の私有パソコンでファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を使用していたなどとして、富士署刑事第1課の男性巡査(29)を同日付で減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。捜査情報や個人情報の流出はないという。

PII 個人情報:顧客の情報入りFD5枚紛失--スポーツ用品販売のゼビオ 

スポーツ用品販売大手の「ゼビオ」(郡山市、諸橋友良社長)は7日、顧客1万4317人分の個人情報が入ったフロッピーディスク(FD)5枚を紛失したことを明らかにした。06~07年にダイレクトメール(DM)を発送した顧客の氏名、住所を記録したもので、「現時点で不正利用などの報告はない」という。同社があて名印刷を委託した郡山市内の業者が誤って廃棄した可能性が高いという。

PII 個人情報入り資料紛失=世論調査の15人分-共同通信

共同通信社は8日、世論調査中のアルバイト調査員(20)が、15人分の個人情報が記載された資料を紛失したと発表した。
 同社によると、面接世論調査を行っていた調査員が7日夜、東京都江東区の電話ボックス内に、調査対象の有権者15人の住所、氏名、生年月日などが書かれた名簿1枚と、回答済み調査票2票を挟んだバインダーを置き忘れた。

PII  マイクロソフト、「緊急」3件を含む7件の月例セキュリティ修正パッチを来週公開へ

米国Microsoftは6月5日、来週10日に公開する月例セキュリティ更新プログラムに関する事前情報を発表した。6月の月例セキュリティ更新プログラムは、深刻度が「緊急」(マイクロソフトの評価システムで深刻度が最も高いことを示す)の3件を含む7件で、Bluetooth機能、DirectX、「Internet Explorer(IE)」といったWindowsコンポーネントの問題を修正するという。

PII 県生物工学研究所:廃棄したパソコンから、個人情報など流出 /岩手

県などは6日、県生物工学研究所(北上市)が使用し、廃棄したパソコンが、インターネットオークションで転売され、個人情報などが流出していたことを明らかにした。パソコンなどのリース契約が満了となった際に、県がデータを消去せず、契約していた情報処理サービス業のICS(盛岡市)に返却。ICSもそのまま、廃棄物業者に処理を委託したのが原因という。その後、2台のパソコンから個人情報と知的財産に関する情報が流出した。

CO 「ホスゲン」製造の石原産業で5月に火災、公表せず

化学メーカー・石原産業(大阪市)は8日、三重県四日市市の四日市工場で、先月23日に作業員1人がやけどを負う火災を起こしながら、同市消防本部などへ届けず、隠ぺいしていたことを明らかにした。

CO 野村インサイダー 改善策浸透に時間 調査委「情報管理に不備」

野村証券の元社員によるインサイダー取引事件に関する特別調査委員会(柴田昌治委員長)は7日、事件に関し、法人としての野村証券には法令や証券業界の自主ルールに違反する事実はなかったとする調査結果を発表した。一方で、事件の舞台となった企業情報部の実態は、故意や過失の違反者を想定した制度設計や業務の運用態勢ができていなかったと厳しく指摘、社内管理上の不備を具体的に上げて改善を求めた。

CO 議会・行政 : 返品商品の賞味期限を改ざん 名張市の業者を処分 県健康福祉部など

小売店などから返品されたそうめんとくずきりを再包装し、新たな賞味期限を表示して出荷し直したとして、名張市赤目町相楽の食品会社「森嶋食品工業所」(森嶋茂一社長)に対し、伊賀保健所は食品衛生法に基づき6月5日付で始末書処分、県健康福祉部はJAS法により6日付で適正表示の実施や再発防止の指示を行った。