このブログを検索

水曜日, 8月 06, 2008

PII 北京五輪のチケットで釣るフィッシング続出、600万円を超える被害も

「 セキュリティ企業各社は2008年8月4日、北京でまもなく開催されるオリンピックのチケットを販売すると偽って、クレジットカード番号などを盗むフィッシング詐欺が続出しているとして注意を呼びかけた。

PII Webサイト改ざん被害が急増、7月の国内ウイルスリポート

「 7月の不正プログラム感染報告数は、前月比2136件増の6368件となった。報告数のトップは、オンラインゲーム関連情報の盗難を目的とした「TROJ_CABAT」の163件で、同種のほかオンラインゲームの情報を標的するウイルスがトップ10の半数を占めた。USBメモリに感染する「MAL_OTORUN1」も2月以降、報告数の上位を維持している。

PII ウィルスに夏休みなし、休暇中こそより注意を~トレンドマイクロ7月度レポート


 トレンドマイクロは5日、2008年7月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。

 それによれば、7月の不正プログラム感染被害の総報告数は6368件で、6月の4232件から50%以上も増加した。感染報告1位の「TROJ_CABAT(キャバット)」(163件)をはじめとしたオンラインゲーム関連の情報を盗む不正プログラムが上位10種の半数を占め、新種の作成・配布数でも「TSPY_ONLINEG(オンラインゲーム)」が上位であることからオンラインゲームを狙った攻撃が継続しているとのこと。また、USBメモリを媒介とする「MAL_OTORUN1(オートラン)」も報告数・配布数の上位を維持しているという。

PII フィッシング未対策のSafariは使うべきではない――消費者団体がMacユーザーに警告

「MacユーザーはAppleの『Safari』ではなく、フィッシング対策を講じている『Firefox』や『Opera』のほうを使うべき」――非営利の消費者団体Consumers Unionが発行する月刊誌「Consumer Reports」は8月4日、インターネット・セキュリティの年次調査リポートにおいて、このような見解を明らかにした。

CO 請負業者にも拡大 北電の事故隠し再発防止対策 協働体制で安全最優先

北陸電力は今年度、志賀原発1号機における臨界事故隠しを受けて取り組む「再発防止対策」を、グループ会社や請負業者全体にも広げる。コンプライアンス教育の拡大や品質管理の確認、指導など、これまで社内で実施してきた取り組みを適用し、安全を最優先に考える価値観を、現場全体で共有することを目指す。

CO 読売新聞記者が記事捏造 懲戒処分へ

読売新聞は、2008年7月28日付の記事に捏造があったとして、08年8月5日付の青森県版にお詫びを掲載した。捏造があったのは、青森県版に掲載された「全日本吹奏楽コンクール第50回青森県大会」を扱った記事。同大会の一般の部で銀賞を受賞した「八戸ウインドアンサンブル」の団長のコメントを捏造したうえ、団長名が前団長のものになっていた。「八戸ウインドアンサンブル」の現団長からの指摘で発覚した

火曜日, 8月 05, 2008

PII FacebookとMySpaceで感染するワーム出現

ロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labは8月1日、米人気ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)のFacebookとMySpaceを狙った新手のネットワームを見つけたと、ブログで伝えた。

PII ベンダー各社がDNS脆弱性への対策を本格化――問題の深刻さを理解

DNS(Domain Name System)で重大な脆弱性が発見されてから1カ月近くが経過し、ファイアウォール・ソフトウェア・ベンダーの間ではようやく抜本的な対策に向けた動きが出始めている(関連記事)。

PII IPA、2008年7月に発見されたFlash Playerの脆弱性を悪用したウイルスの被害に注意喚起

情報処理推進機構(IPA)は4日、2008年7月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届け出状況のまとめを発表した。

月曜日, 8月 04, 2008

PII グッドウィル・グループ、子会社グッドウィルの事業を廃止

既に平成20年6月25日付「当社子会社株式会社グッドウィルの事業の廃止に関するお知らせ」にて開示しておりました通り、当社子会社株式会社グッドウィルは本日をもって、事業を廃止致しましたので、お知らせ致します。

PII 堺市職員の国保リスト紛失:職員を戒告処分 /大阪

堺市は1日、国民健康保険の被保険者4世帯の個人情報が記された徴収リストを紛失した北区役所保険年金課の非常勤職員(59)を7月31日付で戒告の懲戒処分、管理監督責任として同課長を厳重注意処分にしたと発表した。非常勤職員は同日付で退職した。

PII 生徒・児童の個人情報流出が続出、都内の公立校 都教委が厳罰化へ

 東京都内の市立小学校教諭が、児童の成績や住所録など個人情報が保存されたUSBメモリーなどが入ったバッグを盗まれていたことが2日、分かった。教諭は帰宅途中で、バッグは車の座席に置いていた。都内の公立学校では、児童・生徒の個人情報を教職員が学校外へ持ち出して紛失する事故が続出しており、今年は例年の2倍以上のペースで事故が起きている。事態を重視した都教委では、情報セキュリティー対策を策定したほか、新たに懲戒処分の中に「個人情報の不適切な取り扱い」を新設し、特に悪質な場合には、免職とする処分量定を定めるなど厳罰化に乗り出した。

PII 銀行装うフィッシング摘発

インターネット上で偽サイトを作る「フィッシング」の手法で、銀行の顧客の口座から現金を盗んだとして、警視庁は30日、松山市束本、無職藤田浩史被告(23)(不正アクセス禁止法違反などの罪で起訴)を同法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで再逮捕したと発表した。

PII 社保庁装い「カード送付を」 神奈川県内で不審な封書

社会保険庁を名乗って「ICチップでキャッシュカードのセキュリティー管理を徹底する」などと言って、カードと暗証番号などを書いた用紙を返送するよう求める不審な封書が神奈川県内で送付されていたことが分かった。神奈川社会保険事務局や県警は注意を呼びかけている。

木曜日, 7月 31, 2008

CM 北京五輪テロ対策、地対空ミサイルも配備

Dexter Roberts (BusinessWeek誌中国支局長、アジアニュース担当エディター)
米国時間2008年7月28日更新 「China: Bombings Add to Olympics Terrorism Fears」

 開幕が近づいた北京五輪。ここにきて中国政府は、五輪がテロの標的になるという恐ろしい可能性を突きつけられている。