このブログを検索

土曜日, 11月 09, 2013

個人情報 宙に浮く23万人署名 「個人情報、預かれない」NHK

小説「光圀伝」の大河ドラマ化推進協議会(和田祐之介会長)が集めた約23万人分の署名簿が宙に浮いている。和田会長や高橋靖市長ら推進協メンバー5人は7日に東京都渋谷区のNHK放送センターを訪れ、要望書を手渡したが、持参した署名簿は提出できなかった。NHK側が「署名簿は個人情報が記されており、責任を持って保管するのが難しい」としたためだ。

個人情報 複合機読み取り情報、名大や慶大でも公開状態

3大学の複合機から読み取った個人情報などがネット上に公開されていた問題で、名古屋大と慶応大でも内部文書が同様に「公開状態」になっていたことが7日、明らかになった。

個人情報 生活保護受給者の個人情報を受給者宅に一時置き忘れ - 大阪市

大阪市平野区において、生活保護受給者の個人情報が記載された「世帯票」を、ケースワーカーが家庭訪問先の受給者宅に置き忘れて一時的に紛失していたことがわかった。

個人情報 債権者に必要以上の顧客情報を開示 - 朝日生保

朝日生命保険は、公的機関などの債権者が差押えた保険契約の支払請求手続きにおいて、不要な個人情報の開示が行われていたことを公表した。 同社の顧客370人について、債権者が差押えた保険契約の支払請求手続きの際に、債権者に対する不要な個人情報の開示が行われていたもの。

個人情報 MI6など英情報機関のトップ、テレビカメラの前で証言

イギリスの3つの情報機関のトップが、個人情報の収集を大規模に行っていた疑惑について、テレビカメラの前で証言し、活動は法の範囲内であることを強調しました。

個人情報 太陽生命で個人情報漏れ 3800人分、社内調査で発覚

太陽生命保険は8日、3868人分の個人情報漏れが見つかったと発表した。税金の滞納者の保険契約を差し押さえて保険金などを受け取る国や自治体に対し、本来は伝えなくてもよい被保険者の年齢や、支払われた保険料などを伝えてしまったという。いまのところ不正利用の報告はないという。

個人情報 セレッソ大阪アウェイツアー参加者個人情報の不適切な取り扱いについて

この度、セレッソ大阪オフィシャルアウェイツアーにおきまして、11月10日(日)FC東京戦バスツアー参加者の皆様へのご案内の際、個人情報の不適切な取り扱いがあったことが判明いたしました。

金曜日, 11月 08, 2013

個人情報 米偽装問題再発防止 支部廃止し調達一元化 内部通報システムも 全国穀類工業協同組合

三重県四日市市で米販売などを手掛けていた三瀧商事(清算手続き中)による米の産地偽装問題を受けて全国穀類工業協同組合は6日までに、監査や内部通報の仕組みなど偽装を防ぐ対策を新たに導入することを決めた

個人情報 米グーグルに開示命令=個人情報収集で-ブ

ブラジルの裁判所は7日、米検索大手グーグルに対し、地図サービス「ストリートビュー」の画像撮影の際に収集したデータを提出するよう命令した。従わない場合は、最大50万ドル(約5000万円)の制裁金を科すとしている。

個人情報 各自治体から個人情報=今春だけで30件超-調査会社、1件数万円で提供・愛知県警

千葉県のガス会社の顧客情報を不正取得した容疑で逮捕された調査会社の実質的経営者小浜博敏容疑者(59)らが、今年春ごろの短い期間だけでも各地の自治体から30件以上の個人情報を取得した形跡があることが8日、捜査関係者の話で分かった。愛知県警は、住民やその家族を装って電話をかける手口で、本人らの氏名、住所といった情報を役所の担当者から引き出していたとみて調べている。

個人情報 英の通信傍受、法の枠内と釈明 情報機関トップが証言

英政府が個人情報収集のため、欧州各国で通信傍受を主導していたとの疑惑を受け、英議会の情報・安全保障委員会が7日開かれ、三つの英情報機関のトップが出席した。通信傍受機関、政府通信本部(GCHQ)のロバン長官は「不特定多数の通信をのぞき見るようなことはしておらず、法律を逸脱してはいない」と釈明。

個人情報 文科省、3大学から聞き取り…「複合機」漏えい 携帯に送る ヘルプ

東大など3大学で、複合機で読み取った学生らの個人情報がネット上に公開されていた問題で、文部科学省は7日、3大学から聞き取り調査を始めた。  3大学は事実関係を認め、学内全ての複合機についても確認を進めている。一方、琉球大で使われた複合機の製造元のリコーは同日から、過去に販売した全顧客を訪問しセキュリティー状況の調査を開始。対象は数十万台に上るとみられ、対策が講じられていない複合機はIDなどの変更手続きに入る。

木曜日, 11月 07, 2013

内部統制 ワンマン経営、統制失う 雪国まいたけ・大平社長辞任へ

雪国まいたけの大平喜信社長が、会社の不適切な会計処理の責任を取って辞任を表明した。創業者である大平社長は同社を上場企業に育て上げた立役者。その一方で、同社長の「強すぎるリーダーシップ」が同社の内部統制を失わせ、社長の意をくむ形で費用の先送りなどの不適切な処理が長年続いていた実態が、社内調査で明らかになった。

個人情報 成績のぞき見:東京外大学生 不正アクセス防止法違反容疑

東京外国語大は7日、国際社会学部の学生が、学生59人分のIDとパスワードを不正に入手し、成績や住所や電話番号などの個人情報が管理されている情報システムに不正アクセスしていたと発表した。

個人情報 東大で「複合機」で読み取った個人情報がネットで閲覧可能に

東京大学で、ファクスやスキャナーの複合機が読み取った個人情報が、インターネットで閲覧できる状態となっていたことがわかった。 東京大学医科学研究所によると、データが外部から閲覧できる状態だったのは、事務室と研究室に設置されている複合機2台で、スキャナーとして取り込んだデータが、インターネットを通じて、外部に公開されていたという。