このブログを検索

土曜日, 6月 27, 2015

個人情報 電話照会に対し個人情報を漏出 弘前市

青森県弘前市は26日、不審電話への対応で、市民1人の個人情報を漏出したと発表した。市によると、市民課分室の職員が25日午前、青森市職員を名乗る男からの電話に対し、特定の市民1人の住所と氏名の照合や、生年月日、世帯の続柄を照会に応じて伝えたという。

個人情報 難病患者へ別人情報 神奈川県

県は25日、国の指定する難病患者認定の更新手続きの書類に、別人の個人情報が含まれていたと発表した。128人の書類に、別人の名前や住所、生年月日、治療を受けている医療機関名などが印刷されていた。患者の難病名は合っていた。

個人情報 クラッパー米国家情報長官、「中国は主要な容疑者」米政府機関による大量の個人情報流出事件で

ジェームズ・クラッパー(James Clapper)米国家情報長官は25日、ワシントンDCで開催された地理空間情報シンポジウム「GeoInt Symposium」に出席して、今月明らかとなった米人事院(United States Office of Personnel Management)を舞台にした大量の個人情報流出事件について、その「中国は主要な容疑者である」とする発言を行った。

個人情報 九州歯科大のPCにマルウェア - 警察からの指摘で判明

九州歯科大学のパソコンが、マルウェアに感染していたことがわかった。情報の外部流出などは確認されていないという。 同大学によれば、6月11日に警察からの情報提供があり、パソコン1台がマルウェアに感染していたことが判明したという。現時点で個人情報の外部流出などは確認されていないが、詳しい調査を進めている。

個人情報 年金機構、理事長らのボーナス当面支払わず

日本年金機構のサーバーから101万人あまりの個人情報が流出した問題で、年金機構は、理事長らの夏のボーナスについて当面、支払わないことを明らかにした。  これは25日午後に開かれた民主党の対策本部会議で、日本年金機構の薄井副理事長が明らかにしたもの。年金機構の職員には、年に2回のボーナスのうち、夏のボーナスが今月30日に支払われる予定だが、水島理事長や薄井副理事長と常勤の理事ら合わせて10人分、約1800万円を当面、支払わないことにした。

個人情報 サムスン、Galaxyに個人情報漏洩の恐れが存在

米CNNの報道によると、米モバイルセキュリティ企業New Secureが公開したところによれば、韓国サムスンのスマートフォン「Galaxy」のキーボードアプリに個人情報すべてを盗み見る機能が発覚した。発売して間もないGalaxy S6などにプリインストールされていて世界で6億台に影響する可能性があるとしている。サムスン側は「今年の3月に携帯電話会社向けにパッチ提供を開始したが、携帯電話会社が速やかに配給しなかった可能性があり、数日内にさらに対応措置を講じる」と姿勢を示した。

個人情報 年金情報流出、二次被害防止へ政府が連絡会議

政府は24日、日本年金機構の個人情報流出問題で、広報体制を強化して詐欺などの二次被害を防ぐため、厚生労働省や内閣府、警察庁など関係府省庁による連絡会議を首相官邸で開いた。

個人情報 紛失した個人情報書類、調査対象者宅で見つかる―前橋市

個人情報が記載された書類を紛失していた群馬県前橋市は、6月23日、すべての書類を発見したと発表した。 紛失していたのは、「ひとり暮らし高齢者基礎調査」の調査票と対象者の一覧表など。調査は、在宅高齢者の実態把握や災害時等における支援のために、民生委員が毎年1回行っていた。

個人情報 電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライ

総務省は、「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」(平成16年総務省告示第695号。以下「ガイドライン」といいます。)及びその解説の改正案を作成し、平成27年4月18日(土)から同年5月22日(金)までの間意見募集を実施した結果、26件の御意見の提出がありましたので、提出された意見及びそれらに対する総務省の考え方を公表します。

個人情報 米政府の漏洩個人情報、1800万人分に達した恐れ

米政権は、政府の人材管理サイトからハッカー攻撃によって漏洩した情報量を著しく低く見積もった可能性がある。CNNテレビは22日、ハッカー攻撃によって実際は1800万人の個人データーが漏洩した恐れがあると報じた。 続きを読む http://jp.sputniknews.com/us/20150624/490484.html#ixzz3eFeQw4Zq

個人情報 流出の個人情報101万人分=全都道府県で加入者被害-確認作業終了・年金機構

日本年金機構の個人情報流出問題で、同機構は22日、流出した情報は全体で約101万人分だったと発表した。サイバー攻撃で流出した約125万件について、該当者の特定作業を終えたという。

個人情報 マルウェア感染による情報流出について

2015年6月5日、マルウェアに感染した際に発生する特定サーバへのアクセスが確認されたとの連絡が、外部機関よりありました。該当するパソコンをネットワークから切断し調査したところ、マルウェアに感染していることが判明しました。調査の結果、判明した感染の経緯については以下のとおりです。

月曜日, 6月 22, 2015

個人情報 香川大にもサイバー攻撃、「標的型」か、個人情報流出は確認されず

香川大学は2015年6月18日、医学部付属病院のパソコンが「標的型」とみられるサイバー攻撃を受けてウイルスに感染していたと発表した。実在する団体になりすました電子メールの添付ファイルにウイルスが入っており、これを開いた職員のパソコンに感染したとみられる。同パソコンには患者の名前や病状といった、個人に関する情報を保存していたが、流出は確認されていないという。

個人情報 香川大にもサイバー攻撃、「標的型」か、個人情報流出は確認されず

香川大学は2015年6月18日、医学部付属病院のパソコンが「標的型」とみられるサイバー攻撃を受けてウイルスに感染していたと発表した。実在する団体になりすました電子メールの添付ファイルにウイルスが入っており、これを開いた職員のパソコンに感染したとみられる。同パソコンには患者の名前や病状といった、個人に関する情報を保存していたが、流出は確認されていないという。

個人情報 五島市HPに不正アクセス

五島市は19日、市のホームページ(HP)が改ざんされたため、HPを閉鎖したと発表した。不正アクセスを受けた市の専用サーバーには、市のサービス利用者188人分の個人情報が保管されており、市は外部流出の可能性などについて調べている。