このブログを検索

金曜日, 10月 02, 2015

個人情報 システム不具合と操作ミスで個人情報をMLへ誤配信 - 北情大

北海道情報大学は、システムの不具合により、個人情報が誤ってメーリングリストに配信される事故が発生したことを明らかにした。

個人情報 トランプ氏経営のホテルでハッキング、客のカード情報漏出か

ニューヨーク(CNNMoney) 来年の米大統領選の共和党指名候補争いに名乗りを上げた実業家ドナルド・トランプ氏が経営するホテルチェーンは1日までに、米国とカナダで展開する系列ホテルのコンピューターネットワークに不正侵入があり、顧客のクレジットカードのデータが盗まれた可能性があると明らかにした。

個人情報 北京のCIA職員撤収か サイバー攻撃、米人事情報流出で対策

9月30日付の米紙ワシントン・ポストは、中央情報局(CIA)が北京の米大使館で情報活動に従事させてきた複数の職員を撤収させたと報じた。米政府当局者らの話としている。

個人情報 青森産品割引の偽サイト 複数見つかる

青森県産品を割引販売する通信販売サイトを装った偽サイトが30日までにネット上に複数見つかり、県は個人情報を入力させるフィッシング詐欺の可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。

個人情報 USBメモリー、明星大で紛失 624人氏名・成績入り

明星大学(日野市)は30日、学生624人分の氏名や成績の入ったUSBメモリーを大学構内で紛失したと発表した。情報の悪用は確認されていない。  大学によると、26日正午ごろ、職員が手提げ袋を持って構内を移動中、階段で転倒して中に入れていた物が散逸。回収して自分の執務室に戻ったところで、入っていたUSBメモリーがなくなっているのに気付いた。

個人情報 レノボが統計データ収集に関する声明で、個人情報収集を否定

Lenovo(レノボ)は9月28日、同社の「ThinkPad」シリーズに、ユーザーの個人情報を送信するスパイウェアが搭載されているという疑惑が、報道機関やソーシャルメディアで報じられたことを受け、同社の統計データ収集に関する声明を、日本語でも発表した。

個人情報 保健師、乳幼児6人の個人情報紛失

大阪府吹田市は30日、市保健センター臨時職員の女性保健師(30)が、訪問対象の乳幼児6人分の個人情報が書かれた書類を紛失したと発表した。情報が悪用されたとの報告はない。

個人情報 国勢調査員の男性、世帯一覧写し紛失 枚方

枚方市は29日、国勢調査員の男性(75)が調査世帯一覧の写し4枚を紛失したと発表した。写しには計62世帯の世帯主の氏名や住所などの個人情報が記載されていた。

個人情報 国勢調査世帯一覧紛失 原田恵庭市長が陳謝

恵庭市の原田裕市長は29日、27日に国勢調査員の60代男性が調査世帯一覧を紛失したのを受け、市役所で記者会見を行った。市長は事実関係を報告した上で「市民皆さまにご不安な思いや不信感を与え、おわびを申し上げます」と陳謝した。

個人情報 患者情報含むノートPCが院内で所在不明に - 平塚共済病院

平塚共済病院は、患者の個人情報が保存されたノートパソコンを紛失したことを明らかにした。

個人情報 日本年金機構に業務改善命令 個人情報流出問題

日本年金機構の個人情報流出問題を受け、厚生労働省は25日、機構に業務改善命令を出した。内部統制システムの有効性確保▽情報公開の推進▽個人情報の保護−−の3点について大幅な改善が必要と判断した。厚労省が機構に同命令を出すのは初めて。

金曜日, 9月 25, 2015

個人情報 米連邦職員の個人データ流出事件、流出した個人データには560万件分の指紋データも

今年の6月に発覚したUS Office of Personnel Management (OPM) による米連邦職員の個人データ流出事件に関連して、流出した個人情報の中には、560万件分の指紋データも含まれていることが24日、OPMの発表により明らかとなった。

個人情報 年金機構に初の業務改善命令 理事長「恥ずべき事態」

 厚生労働省は25日、日本年金機構に初めてとなる業務改善命令を出した。昨年度の業務実績を評価した結果、今年6月に発覚した年金情報流出につながる業務上の課題がすでにあったと判断。機構は12月上旬に業務改善計画を提出する。

個人情報 患者3835人の情報が入ったUSBを紛失 兵庫医科大

兵庫医科大学病院(兵庫県西宮市)は24日、20代の女性薬剤師が、今年4月~6月末に同病院糖尿病・内分泌・代謝内科を受診した患者3835人の氏名や生年月日などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。現在のところ、個人情報の流出は確認されていないという。同病院は患者に文書で謝罪し、甲子園署に遺失物届を提出した。

個人情報 練馬区職員 個人情報不正取得で女性と会う

東京・練馬区の63歳の男性職員が、転入届を出しに来た女性の個人情報を不正に取得して連絡を取り、女性と会うなどしていたとして懲戒免職になっていたことがわかった。