このブログを検索

土曜日, 9月 22, 2012

個人情報 八郎潟中の事務職員、USBメモリー紛失 生徒ら360人分情報

八郎潟町夜叉袋の町立八郎潟中(中川真人校長)の50代男性事務職員が、生徒や保護者ら延べ約360人の個人情報が入ったUSBメモリー2個を紛失していたことが21日、分かった。町教委によると、情報流出など2次被害は確認されていないという。

個人情報 守秘義務違反:容疑で警部補を書類送検 目撃者情報漏らす 

交通事故の目撃者の携帯電話番号と氏名を無断で事故の当事者に漏らしていた静岡中央署の30代の男性警部補について、県警監察課は21日、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で静岡地検に書類送検し、同日付で署長による注意処分にした。佐藤光一首席監察官は、「個人情報管理にたいする配慮が足りず、遺憾に思う。再発防止に努める」とのコメントを文書で出した。

個人情報 220人分の個人情報紛失 名取・岩沼 中学生の成績など

 宮城県名取市内の中学校に勤務する40代の女性教諭が、通信票やテストの成績など生徒約220人分の個人情報を記録したUSBメモリーを紛失していたことが21日、分かった。同日現在、データ流出などの被害は確認されていない。市教委と学校側はこの中学校と、教諭が3月まで勤務していた岩沼市内の中学校の2校で20、21の両日、関係する生徒の保護者に経緯を説明し謝罪した。

個人情報 当時の陸自隊長が出廷へ 個人情報収集訴訟

陸上自衛隊がイラク派遣反対運動の参加者を監視して個人情報を集めたのは違法として、東北6県の94人が国に情報収集の差し止めと約1億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が21日、仙台高裁であった。国と原告の双方が当時の陸自情報保全隊長の証人尋問を求め、隊長は出廷することになった。

個人情報 個人情報メモリー紛失 いわきの江名中3年生73人分

福島県いわき市の江名中(長谷川教夫校長)で生徒の個人情報を保存したUSBメモリーを紛失していることが21日、分かった。  USBメモリーには3年生73人の名前などが入っていた。今月5日、市教委に対し個人情報が入ったUSBメモリーの紛失を知らせるような内容の手紙があった。市教委が同校に問い合わせをしたことで紛失していることに気付いたという。市教委と学校は3年生とPTA役員に事実関係を知らせた上で14日に3年生の保護者に事情を説明した。

個人情報 県HPに個人情報392人分誤掲示 宮城

県は21日、東日本大震災の被災自動車処理を進めるため資源循環推進課がホームページ(HP)に掲載した公告で、被災自動車の所有者や使用者の氏名、住所といった個人情報392人分を誤って掲示したと発表した。同課によると、掲示したのは、南三陸町のくろしおグラウンドで保管している被災自動車の分。5月29日から、同町から県に連絡があった今月20日まで115日間掲示された。

個人情報 県HPに個人情報392人分誤掲示 宮城

県は21日、東日本大震災の被災自動車処理を進めるため資源循環推進課がホームページ(HP)に掲載した公告で、被災自動車の所有者や使用者の氏名、住所といった個人情報392人分を誤って掲示したと発表した。同課によると、掲示したのは、南三陸町のくろしおグラウンドで保管している被災自動車の分。5月29日から、同町から県に連絡があった今月20日まで115日間掲示された。

個人情報 県HPに個人情報392人分誤掲示 宮城

県は21日、東日本大震災の被災自動車処理を進めるため資源循環推進課がホームページ(HP)に掲載した公告で、被災自動車の所有者や使用者の氏名、住所といった個人情報392人分を誤って掲示したと発表した。同課によると、掲示したのは、南三陸町のくろしおグラウンドで保管している被災自動車の分。5月29日から、同町から県に連絡があった今月20日まで115日間掲示された。

続報 秋田個人情報 ネット流出 住基データか

秋田市民の個人情報がインターネット上に流出した問題で、ネット上に流出した情報のうち旧河辺町民の氏名や住所などは住民基本台帳のデータである可能性が高いことが20日、分かった。2005年の合併前の同町が1998年度に「地域振興券」を交付した際に使った台帳のデータが、職員の私有パソコン(PC)に残り、ウイルスの感染で流出したとみられる。

個人情報 2011年の情報漏えい件数は1,551件、1件の想定損害賠償額は1億2,810万円

NPO法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は9月20日、「2011年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~」を公開した。本報告書は、2011年上半期に新聞やインターネットニュースなどで報道された個人情報漏えいインシデントの情報を集計、漏えいした組織の業種、漏えい人数、漏えい原因、漏えい経路などの情報の分類、JOモデル(JNSA Damage Operation Model for Individual Information Leak)を用いた想定損害賠償額などを分析した結果をまとめたもの

個人情報 東工大サイトに攻撃 個人情報流出、「尖閣」書き込みも

東京工業大学は19日、同大の教育機関「世界文明センター」のホームページが中国国旗で埋め尽くされるなど改ざんされたうえ、8月に開催したイベント参加者1068人分の個人情報が流出したと発表した。

個人情報 オンラインショップが不正アクセス可能状態、現段階では個人情報漏洩は確認されず

スクウェア・エニックスは、同社のキャラクターグッズ公式オンライン販売サイトである「オフィシャルグッズオンラインショップ」のサーバーにおいて、不正アクセスが可能である状態だったことを明らかにしました。

個人情報 NCJ、ゲームポータルサイト「NCsoft」の不具合を報告

エヌ・シー・ジャパン株式会社は、9月12日にリニューアル公開したゲームポータルサイト「NCsoft」で発生した不具合について報告を行なった。  エヌ・シー・ジャパンでは、公開時のアクセス集中時において、目的のページと異なるページが表示された現象を確認しており、また一部のユーザーは他のユーザーのニックネーム、性別、年代、血液型、地域(都道府県)、ゲーム内で見られる各ゲームのキャラクター情報を閲覧できる可能性があったという。

個人情報 児童の名簿盗難、教頭を懲戒処分−−県教委児童の名簿盗難、教頭を懲戒処分−−県教委

甲府市立北新小(同市北新1、小林誠一校長)の50代女性教頭の乗用車から、全児童158人の住所、電話番号などが記された名簿入りのかばんが盗まれた問題で、県教委義務教育課は12日、教頭を戒告の懲戒処分にしたと発表した。

個人情報 要援護者の情報共有 県が市町村に要請へ

県は11日、市町村や民生委員、自治会長らが災害時支援のために保管する要援護者の住所や家族構成などの情報について、個人情報保護条例の例外規定を用いて、救助に当たる消防団など防災関係機関と共有できるよう市町村に要請する方針を示した。