個人情報、コンプライアンス、危機管理関連配信ブログ
個人情報、危機管理、コンプライアンアスなどの事件事故、法律関連の情報を公開します。仮想通貨に関する情報も公開します。
このブログを検索
月曜日, 2月 06, 2012
個人情報 一部非公開取り消し 受刑者の情報公開訴訟で岐阜地裁判決
名古屋刑務所(愛知県みよし市)の男性受刑者が、岐阜県警に情報公開請求した「新聞の削除・抹消状況記録簿」の一部を非公開としたのは違法として、県に非公開処分の取り消しと
金曜日, 2月 03, 2012
BCP 富士宮に宅配水工場 TOKAI、生産拠点を分散
TOKAI(静岡市)は2日、宅配水の生産拠点となる新工場「アクア富士プラント」(仮称)を富士宮市の富士山南陵工業団地に建設すると発表した。工場は焼津市に次いで2カ所目。宅配水事業の利用者数の増加と事業継続計画(BCP)の観点から生産拠点を分散化し、安定供給を図る。
BCP 行政データ 遠隔地で保存
南三陸町は1日、庁舎が津波で被災し、住民データなどの重要情報を失った反省から、行政データを常時、遠隔地で保存・管理する実証実験をNTT東日本と始めた。複数の場所でデータ保存することで災害のリスクを分散するのが狙いだ。
危機管理 東証売買停止 トラブル対策を万全に(2月3日)
国内の株式売買の9割を占める東京証券取引所でシステム障害が発生し、全取引銘柄の約1割に当たる241銘柄の売買が午前中いっぱい停止した。 東証と同じシステムを使っている札幌証券取引所でも、74ある全銘柄の取引を停止し影響が広がった。
セキュリティ 政府関係機関を狙う標的型メールが最多に、IBMの2011年下半期レポート
日本IBMは2月2日、2011年下半期の国内のインターネットセキュリティ動向を分析した報告書「2011年下半期 東京SOC情報分析レポート」を発表した。同社の東京のセキュリティー・オペレーション・センター(SOC)が分析を担当した。
個人情報 職員メール外部流出か…ウイルス感染なし
農林水産省は2日、職員同士で業務上のやりとりをした電子メールの一部が外部に流出した可能性があると発表した。このメール情報を悪用し、何者かがウイルスを仕込んだメールを同省職員らに送ったが、ウイルス対策ソフトで駆除し、感染はしなかったという。同省は「この情報に国民の個人情報は含まれていない」としている。
個人情報 ひったくりされ個人情報一時紛失 洛南病院の女性医師
府内唯一の公立単科精神科病院、府立洛南病院(宇治市)は1日、非常勤の女性医師(37)が1月31日、大阪府高槻市の路上でかばんをひったくられ、患者2人分の氏名や住所、病名などが記載された書類4枚とUSBメモリーが一時紛失したと発表した。
木曜日, 2月 02, 2012
危機管理 数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ
銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管理計画」を初めて作ったことがわかった。数年後に価格が急落(金利が急騰)して金利が数%にはね上がり、損を少なくするために短期間に数兆円の国債を売らざるを得なくなることもある、としている。国債の有力な買い手がいよいよ「急落シナリオ」を想定し始めた。
危機管理 空港ビルの津波対応マニュアルまとまる
徳島阿波おどり空港のターミナルビルを管理する徳島空港ビルは、津波被害などに対する危機管理マニュアルの最終案をまとめました。
個人情報 住民台帳滅失の際、県が情報提供 条例案提出
近い将来の発生が懸念される東南海・南海地震に備え県は1日、市町が保管する住民基本台帳や住基ネットワークシステムが滅失などで使用不能となった際、県が保有する本人確認情報(個人情報)を利用し安否確認を進める条例改正案を2月定例県議会に提出する方針を固めた。
個人情報 ひったくりされ個人情報一時紛失 洛南病院の女性医師 京都
府内唯一の公立単科精神科病院、府立洛南病院(宇治市)は1日、非常勤の女性医師(37)が1月31日、大阪府高槻市の路上でかばんをひったくられ、患者2人分の氏名や住所、病名などが記載された書類4枚とUSBメモリーが一時紛失したと発表した。
個人情報 看護師が個人情報紛失 患者141人の氏名や病名 千葉医療センター
独立行政法人国立病院機構千葉医療センター(千葉市中央区)に勤務する看護師女性が、患者141人分の氏名や住所などが記録されたUSBメモリーを紛失していたことが31日、同センターへの取材で分かった。
個人情報 医療法人が個人情報入りUSBメモリー紛失 /愛媛
医療法人聖愛会(松山市)は31日、利用者の住所氏名や病名などを含む42人分の個人情報の入ったUSBメモリーを職員が紛失した
水曜日, 2月 01, 2012
危機管理 県内で除雪の事故相次ぐ 豪雪地域で深刻な人手不足
断続的に大雪が続いている県北部で除雪に絡む事故が相次いでいる。県危機管理部と県警によると、31日までに把握した今冬の除雪に関する県内の死者は7人に上り、「平成18年豪雪」の8人に迫る勢いだ。
危機管理 千歳市が連動型地震を想定して地域防災計画見直しへ
千歳市は、2013年4月をめどに改定する「市地域防災計画」で、地震の震源を石狩低地東縁断層帯の「主部」と「南部」が揺れる連動型地震を想定し、見直し作業を進めていることが分かった。現行の防災計画では、「主部」と「南部」がそれぞれを震源とする地震を予想し、被害を個別に算出していた。市危機管理課は、東日本大震災を教訓に「考えられる最悪の事態を想定したい」(危機管理室)と話している。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)